高橋会携帯掲示板

過去ログ1426 2010/4/21 16:54

▼急行 ちょうかい
 今日は日中暑い位の好天でしたね。チャリ通勤で汗だくです。
 遅れる事一週間、やっと神保町のグランテでウヤ情を買いました。道が空いてて助かりました。
 創刊号から買っているレーマガと既に買ったかも知れない国鉄時代(特集-昭和50年)もとりあえず買ってしまいました。購入予定の鉄道を撮るは冷静になって見送り。
レーマガの今日の一枚の作品のクオリティーの高さには毎回感心させれされます。どの写真も一ひねりしていて完成度高いです。…不毛な時代で誰でも似た様な被写体を追っ掛けて撮る昨今ですが、このレベルの写真が撮れたらいいですがね…私は平凡なカットもおぼつきませんが。
 それから久々(無理矢理)撮り終えたリバーサルの現像を銀座のラボに出しました。
今日の朝日新聞に小中学生の全国学力調査の問題が載っていますが、算数、数学はちんぷんかんぷんです…(T-T)
またフォトライターの矢野さんの記事(丸瀬布、南海高野線、片上)もあり楽しめます。
4/21(水)16:54

▼急行 ちょうかい
たけ様はご多忙なのにブログの力作凄いですね〜!「次郎」の記事がとくに面白かったです。
4/21(水)0:09

▼急行 ちょうかい
 今日は雨の降り出しが早く参りました。
 ところでよね様が示された「小池龍之介著 考えない練習」の内容を検索してみました。
 要するに迷いを消せば不必要な欲望は消え、欲望を消せば怒りも消えます。…と言う事ですね。
私はいろいろ書いていますが、基本的には何も考えていずぼーっとしていますよ…(^-^; 正直あまり怒ったりイライラする事もないですね。あくまでも文章上のポーズもしくは遊びです。
ただそれではいけないと考える様になったのは、あまりにも政治、社会状況がひどいと思ったからです。…鉄の友人とこの話で盛り上がりこの間も電話で2時間語っていました。
小泉の悪政で社会が壊れたのも、無責任なマスコミ、ぼーっとしている無関心もしくは流されやすい有権者が作り出したのに他なりません。意識ある国民の元では悪政は直ぐにチェンジ出来たでしょう。
 この度の政権交代も不公正な社会に怒りを示した部分もありますが、麻生らの学の低さやいい加減さの報道に煽られた部分もあったでしょう。…マスコミはこのワイドショー的視野で政権交代に繋がると思ってなかったでしょうが。 
 しかし政権が変わると権益を維持したいマスコミをはじめとする旧勢力が急に危機感を抱き、民主党叩きの報道の洪水。そして簡単に釣られる情けなさ…この国の国民はあまりにもフラフラしていて怖いですね…。
 最近の姿勢でマスコミのでたらめ、恐さを嫌という程知りました。…小泉の時は意図的に持ち上げていたのですね。
 今の民主党攻撃(私は支持者ではありませんが)を見るにつけ、今までの客観報道とは何だったの?とツッコミたくなります。
 野球のデタラメ制度にしたってそうです。ひいきチームの勝ち負けしか関心を示さず、エゴ球団のごり押しを心あるファンの力でも何とか出来なかったか…といつも考えています。
ところで物欲に関してはどうしようもありませんね。私は約に立たないものばかり関心を示して生活の向上につながりません…(^-^;
書きたかった石原慎太郎都知事の妄言や豊川の引きこもり長男が家族を殺傷した事件の話はまたの機会に…。
4/20(火)23:34

▼よね
京阪で「びわこ号」復元運行の兆しですね。非常〜に楽しみです。
4/20(火)18:11

▼急行 ちょうかい
 送迎ついでに草加まで足をのばし給油しましたが、前回入れた時よりリッター10円近く高くなった感が…。おととしみたいに190円位まで跳ね上がる事はないでしょうが。(あれで車離れが進みましたね)
 方向が逆なので、今日も鉄雑誌を買うのは止めにしました。ウヤ情もまだ買っていません。
 昨日バッティングセンターで僅か2ゲームをしただけで筋肉痛で不快です。
 大分前ですが、五反田の店に勤務してた時は日曜日は車で通勤(路駐)し、仕事が終わって付き合いで二子玉川のバッティングセンターに毎回行き、それを2、3ヵ月続けた事がありますが、全く技術は進歩しませんでした…(^-^; 2千円のカード(これで確か10ゲーム)を買う方式でしたが、使い切れなかったカードが前に出てきました。大学の食券もあるし。
 バッティングセンターは職場の隣にもあり、一時は仕事の後に行くのがブームになってましたが、元野球部の同僚が辞めめてからはいつしか行かなくなりました。
4/20(火)13:11

14271425

掲示板に戻る