高橋会携帯掲示板
過去ログ1443
2010/5/10 11:44
▼急行 ちょうかい 書き忘れましたが、あらすぃ様、昨日はありがとうございました…m(._.)m 棚下の亡くなった方が撮ろうとしたアングルも押さえているとは…さすがです…(^-^) この
辺りもう撮れないと思っていました。今度レクチャーして下さい。
私もさよなら横軽の時、横川駅構内を見渡すザンケ岩を目指すも登山ルートから外れ(下からも見える)、岩肌部分をロッククライミングする羽目になり一歩間違えたら同様でした…。
今回の事故は事件性は無いとは思いますが、そうした場所から突き落とされたら目撃者も無いし完全犯罪ですね…ウラミを買う様な性格の人は登山(フカン)しない方がよいかも。
5/10(月)11:44
▼急行 ちょうかい 今日もまた朝寝坊で撃沈しました…(T-T) 思えば去年のこの時期も自覚しながら北陸・能登がこんな調子で全く撮れませんでした。天気が悪い日が多かったし…。
稀にクマギョウとか出向いてもフィルム100(ホントにアホだった…)ではあけぼのしか撮れなかったり、現地に着いて見ると、全く露出無く車でふて寝していた事もありましたっけ。
今日は凌ぎ易いものの、土日と比べるとやや曇りベースですね…。せっかくの休みで家の用事も無いし、何かしないと…どうせ家にいても昨日同様片付けとかも出来ないし。
何か情報無いかと川釣りのスレッドを閲覧してこの時間…。
5/10(月)11:26
▼急行 ちょうかい 今日は一日自宅でウダウダ…(-_-) この時間まで費やしてやった事は先程の報告の通り、録画した番組を少し見た事と電話でおしゃべりした位…。
そして夜から溜まったDVDの編集(CMカット、タイトル入れ)を開始するも疲れて3枚でギブアップ…。(手を付けていないのは残り後200枚以上…) CS放送のファミリー劇場でウルトラマン80(さすがにシリーズもこの辺りになると当時あまり真剣に見てないので、記憶が薄くて…でも逆にしっかり記録したいです)が始まりこちらの記録も課題になりました。
たけ様は地元とは言え自覚して最近結構活動しているのではないですか!私は津軽とかは約束だからこそ行けたものの、それがないと相変わらずのダラけ振りです…負けた…(T-T)
5/9(日)22:25
▼急行 ちょうかい 依然として家でウダウダです。友人からスカイツリーに来ないの?とのtelで腰を上げようかと思いましたが、曇って来たのでお断りしました。う〜様はお仕事で黒部とか!お疲れ様です…でも有意義だ〜。
昨晩の友人からのtelでの話の中で、上越線で撮影のマニアが崖から転落して死亡したらしいとの事でしたが、毎日閲覧しているバリ鉄団体の掲示板を見たら、その件に触れていました。
何でも棚下付近の崖からSLマニア(40歳位)が30m転落し死亡したとの事です。お気の毒ですが、人ごとではありませんね…。そこまで気合い入ってないか。
今、職場の模型マニアの人から連絡ありまして、アキバのレンタルBoxでKATOの181とき(12両フル編成)が9000円で出ていて購入しようと思うも、片方のテール、ヘッドライトが点灯せず止めたとの事…。シールが貼付済み(汚く)でもボディには傷は無く、それなら安く修理出来ればオトクと思いますが。
5/9(日)14:19
▼急行 ちょうかい 松様に触発されて、スカイツリーと見学者で賑わっている様子を見に行こうと思いましたが、(マニアの友人は当然今日も出撃)先日同様暑さにメゲて、今家で昨日のアド街(足立区 花畑)を録画を見ています。
昨日は鉄ネタたくさんあったのに…もったいない…(T-T) ちなみに今日はあけぼのを国電区間で撮ってからヒガハスで北斗星の水鏡、そしてタムタムに行く予定だったのに。
でもKATOの489能登の購入は見送ります。…やはりJNRマークが無いのは模型の世界では許されません!せめてこちらでは悲惨な現状からの逃避をしたいですし。
5/9(日)11:35