高橋会携帯掲示板
過去ログ1475
2010/6/4 7:48
▼急行 ちょうかい 今日、両親が妹の招待で神戸に行くと言うので、日暮里まで送迎して来ました。
新幹線利用ですが、さすがにラッシュ時間につき渋滞で危険なので…。山手線も混みますが乗り換え無しなら何とかなるだろうと。
今、帰宅しましたが天気良いですね。ついでにあけぼのも撮影をしたかったものの微妙に時間が合いませんでした。
6/4(金)7:48
▼なんちゃら先程の補足ですが,全員でと言うのはスタンドプレーをしないということではなく,情報を全員で共有したりして目標を達成するということです。いわば全員野球です.
6/4(金)0:00
▼よねなんちゃら様、事業所によると思いますが、弊社は事務系、管理部門も全て数値目標をたてます。例えば時間目標を建ての削減や経費の削減、新しいアイデアの実行数など全て数値化します。ある意味、達成度がはっきりしてくるので評価も公正になってきます。
6/3(木)23:05
▼急行 ちょうかい 連日の一人超勤になりました。
物理的に仕方なかったですが、一人と言うのは…印象悪いな。超勤の抑制等経費削除を盛んに言われているし…。
同僚は皆30分以上は早出をして、始業前作業(むろんサービス)をしていますが、私は一切していないし…評価が良いわけありません。
6/3(木)22:28
▼なんちゃら>管理人殿
>よね殿
管理人様の場合,売り上げ○%upとか新規○件開拓というような具体的な目標が立てにくい業種(作業に対する数字での評価が難しい)でしょうから今現在での問題点を洗い出してそれに対してどう取り組んだか,あるいは作業の見直し(効率化)による経費や時間の削減といった形での数値化というのが良いのでは・・・
他に何かないものかと考えましたがこれ以外浮かびませんあえて付け足すとすれば一人ではなくグループで行ったと言うことを加えれば,調整力や部下の育成能力があることが評価されるのではないかと思いますが・・・
他に何か良いものがあれば教
えてください。
6/3(木)21:26