高橋会携帯掲示板
過去ログ1482
2010/6/7 20:22
▼よねちょうかいさん、鉄コレの富士急5000系はもう出てますか?
6/7(月)20:22
▼急行 ちょうかい タムタムには私以外の知人も皆やって来ました。
その中の鉄道の現業の方は店の現行品のフルアイテムに近い品揃えに対し、俺のよりは少しはあるかな〜とうそぶいていました。…まぁ、冗談とは思いますが、相当の財産があるのは間違いないみたいです。レール等どっさり買い込んでいました。私は鉄コレの能勢電(旧塗装)に心動きましたがガマンしました。
現場に戻るとドン曇りになってしまいました。鉄は5人程度とぐっと減りました。
ゴトーの訓練は初めて撮影しましたが、210とかの貨レを来たから一応撮った…位の感慨でした。せめて塗装のセンスを何とかして欲しいです。
しかしこの手軽な撮影場所が残って欲しいです。その前に魅力的な車両がいつまで撮れるでしょうか…。
6/7(月)17:15
▼急行 ちょうかい また家でウダウダしそうでしたので、12時半過ぎに車で出発、浦和〜岩槻高速利用でヒガハスにEF81+209系4両(総武線カラー)を撮影に来ました。
現地には何人かの顔見知りも含め、鉄は20人位出ていました。しかし列車はかっ飛びでバタついた上に大曲り…(T-T) また修正かな。
気合いが入っていればクマギョウであけぼのから始め、秩父鉄道で甲種とかから出来たのに…。少なくともゴトーの訓練の下りからやれば、6627の貨レが10分後にあったそうです。
せっかくなのでその返しを撮ります。明日ならカシの下りがありましたが。
う〜様でしたらカウントにすら入らないショボ活動で恥ずかしいですが…。
6/7(月)14:33
▼よね風邪が半年間、繰り返し罹り出勤前に病院に行きました。いつも薬をくれるだけですが、大丈夫なのでしょうか?ところで阪堺と都電の塗装交換、阪堺のは旧型の塗装のため新タイプの電車には、しっくりこないようです。阪堺の502は、昔の都電5500型のような印象でなつかしさもあります。阪堺のモクモク雲塗装を都電にやったら面白かったと思います。
6/7(月)13:09
▼急行 ちょうかい 私も起きたら9時半でした…(T-T) 朝まで起きていた時でないと玉砕です。
6/7(月)10:08