高橋会携帯掲示板

過去ログ1535 2010/7/5 14:44

▼急行 ちょうかい
 今、う〜様から旧客使用のEL訓練についてお問い合わせがありましたが、ご必要でしたら連絡下さい。明日、あさってもあるみたいです。
7/5(月)14:44

▼急行 ちょうかい
確かにそうですね…その観点だと500系も同様だし、例えばアンドン&スカートの201は全く記録するに値しないと言う訳ですね。
私も以前は‘認める’車両の在り方のハードルを高く(例のマーク、小改造、塗色変更等)して、サボる理由(撮らないのはあくまでも自分のオメガネに適わないから…)にしていましたが、最近はすっかり軟弱モノです…(^-^;
今日も薄日が射してきたので、9時を過ぎてから何とかのひとつ覚えでニッポリに行ってしまいました。
道が混んでいたのと、途中の道路の片通等で多少時間を要し、現地着は北斗星定時通過の10分位前になりました。私の他は二人(埼玉と一人はなんと福井からの遠征)でした。
しかし定時になっても列車は現れません。他の電車も乱れてる模様。地震の影響…?まさか。
そうしてかれこれ10時半に。でもお二方と楽しく話していたので、退屈ではなかったですが。
さすがにこれは国鉄に問い合わせようとの事で(私のケータイが壊れているので)福井の方に電話して貰ったらその時点で東鷲宮でした。
ここまで費やしたのでそのまま待ち、結局1時間半近く遅れてやって来たのはカシガマの99号でした…う〜。今まで待ったのは一体…赤と聞いていたから。しかも定時なら晴れていたのにドン曇りでした。
こんな事なら秩父鉄道に東武50000の甲種&上越線に6019の旧客訓練に行ってればどんなに良かったか…(T-T) 土曜日のSL同様、天気予報のアナウンスでサボりました。晴れ間も結構あったのに!
7/5(月)14:10

▼よね
吉野川橋梁で0系や100系の16両フル編成の撮影に挑んできた小生にとって6両の編成なんかちゃんちゃら可笑しくて写欲が湧きません。
7/5(月)10:30

▼急行 ちょうかい
 おはようございます〜、蒸し暑くて熟睡出来なかったです。気温的には6月も7月のような感覚でした。
そうですか!100系新幹線の国鉄色は嬉しいですね!撮りに行く意欲が湧きます。
 でも西は一方で、毒々しい‘カラシ色’単色の広島カラーなど…やる事が信じられません…(><) 色的にもう少しレモン色位(それでもう〜ですが…)ならともかく、あれで良しとするセンスが全く理解出来ません。
 貨物ガマの最初から色褪せて見える更新色や、客車に対して全くアクセントの無いゴトーのカシ色(現場で話した人も一様に大不評!)もそうですが、素人の私にはその良さ、意義がまるでわかりません…(-_-)
 現況を見るにつけ、国鉄、私鉄とも昔のセンスよりはるかに劣化して‘迷走’所詮は先代を越える事が出来ないのがわかります。
 車のデザインとかも私の感覚では同様で、カッコ良さは求められない時代になったのでしょうか…。
 雑誌やネットを見ると、車好きには現行の車には全く‘欲しい’と思う様なデザインが無いとはよく言われます。…私は買い替える金が無いのが一番の要因ですが…(^-^;
7/5(月)8:39

▼念仏の「鉄」
こんばんは。ご無沙汰しています。JR西日本ホームページによれば、100系新幹線6両×3編成が国鉄色に塗り替えだそうです。
7/5(月)0:00

15361534

掲示板に戻る