高橋会携帯掲示板

過去ログ1563 2010/7/19 8:24

▼急行 ちょうかい
 おはようございます〜、今日もバツグンの天気ですが、先程起きであけぼのはまたもダメでした。いつもこうしてシーズンが終了します。…せめてあらすぃ様や真希命様のお膝元で撮りたいところですが。
昨日の1620は1720の間違いでした。(これなら余裕ですが)高崎線の撮影地向かう時、岩槻から東北道利用か、122バイパスに入っていたら結果的にもっと余裕で着けたかな…。
7/19(月)8:24

▼急行 ちょうかい
でも…17号名物?の各駅停車の信号の為、流れが悪くてちょくちょく渋滞します。時間は過ぎるばかり…。
あらすぃ様と逐一メールをしていましたが、熊谷で17時過ぎの通過では絶望的に思えました。
でもバイパスに入ってからは流れ出し、深谷バイパスでは部分的に◯◯キロ?走行で時間を稼ぎ、オカポンに1620過ぎ到着しました。
 果たして現地は鉄が鈴なりになってて(100人まではともかく、かなりの数…イン側は2、3段重ね)まだ構えているので通過前とわかりホッと一息でした。
 う〜様の出身校のプロカメラマンがいらっしゃったので、通過時間を聞くと40分過ぎとの事。
これなら余裕と思いきや、実際はセットをする間もなく27分に来てしまいました…(T-T) 快く入れて貰いましたが、時間的に三脚はセット出来ず、慌ててシャッター切っただけになりました。フィルムの方のカメラは間に合わずで。野焼きの煙にヤラレるし。
早速モニターを確認すると、仕上がり(秒4コマのドラで全くいい位置のコマが…)はイマイチも間に合った自体が奇跡的と自身納得させました。手前のフキギョウは道が解らずハマっていたかも…ですし。
 更にあらすぃ様同様、水上バルブに行こうと思いましたが(ETCカードはあり高速にはのれるものの…)一円も金がないので、駅に入場すら出来ないのに気が付き、途中で引き返しました…(-_-)
いつもはこちら方面に来るとブックオフのハシゴをしますが、それも出来ずに直帰、8時過ぎには帰宅しましたが、こちらがとても残念でした。
 金があれば鉄がダメでもこちらを目的に出来ましたが…下手すれば200キロ近くの単なるドライブになるところでした。ヒガハスのお手軽撮影で終えるはずが…。
あらすぃ様色々とお世話になりました…m(._.)m 頂いた写メの写真の方がVですね!
7/18(日)23:44

▼急行 ちょうかい
 帰宅後、掲示板に鉄の報告をしたかったですが、友人とまた例のお話が長くなり遅くなりました…(^-^;
 
 朝は報告通り完全に撃沈でした…。その後日中は昼寝とかでダラダラと過ごしてしまったので、天気も良いしせめて期間限定の下り青ゴトーカシでも撮るか…とヒガハスを目指しました。
 1445頃自宅を出発しました。しかし埼玉に入ろかとの時、昨日に続いてサイフ(+免許証&カードも)を忘れてたのに気が付きました…(-.-;) う〜ボケてます。でも家に戻るのはカツイし、まぁ…いいかとそのまま進みました。
 今日は道はスムーズでヒガハスの現地に15時半には着きましたが…鉄が誰もいない!?
 面食らってるとあらすぃ様から(たけ様の報告通り)下りカシ&北斗星が高崎、上越経由にとの連絡がありました。
線区もカマもレアなので、とりあえず高崎線を目指しました。

続きます。
7/18(日)23:34

▼なんちゃら
>たけ殿
上越側で510の乗務員訓練を行っていないので81とのことです.カシはそのまま単機で国境越えとのことです.
7/18(日)22:10

▼たけ@上尾〜宮原
本日のカシオペアと北斗星はIGRいわて銀河鉄道の輸送障害の影響で急遽、上越線経由になりました。さっそく宮原〜上尾間で撮影。珍しいマーク付きの赤星ガマ8198号機でした。現地で偶然にもOLDさんがお友達と来て蓮田から移動してきていました!今晩の上り列車と明後日の列車が気になるところ。
7/18(日)17:04

15641562

掲示板に戻る