高橋会携帯掲示板

過去ログ1568 2010/7/20 19:13

▼急行 ちょうかい
 たけ様とお別れして、18時過ぎヒガハスを出発してもう帰宅しました。夕焼けが綺麗です。
いつもだったらタムタムやロヂャースに立ち寄るところですが、寝てなくて疲れたので直帰しました。走行はちょうど300キロになりました。(オール下道)
昨日デジモニターをお披露目してそのまま充電しなかったのは不覚でしたが、釣りも出来たし中々充実しました。この暑さなので、さすがに釣った魚は全てリリースしました。飼いたいですが。
7/20(火)19:13

▼急行 ちょうかい
 蒲須坂を2時頃発ち、フキギョウに向かいました。4号バイパスは相変わらず高速の流れ、古河までは1時間位でしたが、125号はノロノロでした。
 加須まで来た時、たけ様から連絡があり、カシの巡回無しとの事!
慌てて122バイパスに入りヒガハスに3分前着。一応撮ったのものの、電柱串刺し…で意味無し…(T-T)
でもたけ様とお会い出来て楽しい一時を過ごせました〜(^-^)
国鉄色PFの工臨も来てオマケになりました。
7/20(火)17:36

▼たけ@蓮田〜東大宮
今日の安中貨物はEF81133ヒサシ付きでした。蓮田にまわりこみカシオペアを青ガマゴトー502号でした。蓮田は20人ぐらいかな。ちょうかいさんは今日も上越迂回と思ったらしく、加須から戻ってきたそうです。ちゃんと誰か教えてあげてね。今、合流しました。
7/20(火)17:23

▼よね
そういえば最近、えちぜん鉄道のアテンダントをググルと2009年以前の画像しか出てきませんが、最近は撮影禁止なのか、それともユニフォームが可愛く無くなったかだと思いますが、最近のえち鉄アテンダントの情況お知りの方、お願いします。
7/20(火)17:03

▼急行 ちょうかい
 結局、1時近くまで荒川で釣りをしました。まだ蒲須坂の現地です。
 鉄は釣りやりながらなので、貨レは全て撮り損ね…(-_-) 単機が多かったですが…。
普通列車はほとんど211の4連でした。
釣りも雑になりましたが、それでもカワムツ44尾+ハヤ6尾、合計50尾と中々楽しめました。
しかしデジ一は完全にバッテリー上がり。温存すればよかった…(T-T) もうオカポンは諦めてもう少し手前にします…でも間に合うか…。
たけ様は地元ですか?しかし今日もカシ迂回あるのかな?
ちなみに本日また寝ていません。
7/20(火)13:48

15691567

掲示板に戻る