高橋会携帯掲示板
過去ログ1585
2010/8/1 22:45
▼急行 ちょうかい 今日は(も)蒸し暑かったですね…完全に夏バテで一日死んでいました。
そんな中、マックにハッピーセットを買いに行きました。2セット購入しましたが、おもちゃは店員が渡すだけで、選ぶ事が出来ません。出たのはよりによって2点ともE4マックスでした…(*_*)
ちなみにサイズは一般のプラレールに準じ、出来は中々ですが、コストの為か、窓やライン等の本来塗装部分がシールになっています。種類はSLを含め8種類あるみたいですが、現行の新幹線が中心でそれ程そそる車両もないし、コンプも難しく…もういいかな…?
使用したマックカードを返却希望したのに、店員が手にすると同時に折り目を入れてしまいました。もういらねーと思いましたが、渡す事すら忘れているし!
マックカードコレクターは未使用が前提なのかな…?パンチはオレカやテレカとは違って大穴だし。
この記念?モノのカードは各店舗に割り当て数量がそれ程無くて、すぐに売り切れますが。専用の袋(記念切符で言うとタトウ?)が用意されてますが、これも周知が甘く、知らないか気にしない店員も多いです。
返却の際はホロプラス(銀色のM部分)にパンチを入れるのが正式な取り扱いですが、綺麗に開けてくれて戻るケースがあまりありません。店によっては返却は終わりました…と嘘をつかれた事もありました…(−_−#
図柄はキャラクターを中心に中々魅力的ですが、未使用で死蔵する程でないし、気が向いたら買う程度ですか…。
8/1(日)22:45
▼急行 ちょうかい その後、つい番組を付きっ切りで見てしまっています。友人はこの暑さにかかわらず今日も現地に行ってますが。
彼は資材搬入やクレーンの釣り上げ等、作業風景もかなり記録していますが、私も番組を見て是非撮影したくなりますが、結構早朝みたいです。(平日)
クレーンオペレーター(操作者)は400メートル近い高さで一日作業しているみたいです。
私もツリーの撮影意欲を大いに掻き立てられますが、こちらに傾倒し、ハンパない活動している人もたくさんいて、同じ土俵では、たまに行っても薄っぺらなものですが。
鉄でも同様で、いろいろと掲示板やブログを見ると舌をまく凄い人がいて、その活動、作品レベルの違いで、全く自分の無力さを思い知らされますが、中には自信満々で、自分が最高と自認し、回りの鉄を見下せる事の出来る方もいらっしゃいまして、ホントにおめでたいと言うか、ある意味世間知らずで羨ましく感じます…(^-^;
8/1(日)11:05
▼急行 ちょうかい 今さっきテレビ欄を見ていたらNHK衛星第2でワンダー&ワンダー 完全公開・東京スカイツリーとありましたので、電源入れて僅か数秒前に録画セット出来ました。
この番組先月に総合での放送予定を友人に聞いていたのに、他番組の録画の為、記録出来ませんでした。
それで私もNHK視聴者センターに再放送のリクエストをしたのですが、こんなに早くやるとは…反響が大きかったのでしょうね…。
工事関係者しか入れないツリーの建設中の内部の映像が楽しみです。
ところで昨日の隅田川花火、建設中のツリーとのコラボ撮影したかったな…。仕事が無ければ地元でも撮れましたが…。
また衛星第1で本日の午後1時に電車、SLとありますが、内容が気になるところです。
8/1(日)10:21
▼急行 ちょうかい おはようございます…8月のスタートですが、白い砂は今日もまた玉砕しました…暑くて寝られません。
8/1(日)8:19
▼たけ今日で7月も終わりますが、ひとつの節目でもありました。セブンイレブンのAKBキャンペーンも今日で終了、応募券も出してきました。グッズではAKBのマウスパットが500円以下で欲しかったのですが、買い逃してしまいました。それと大きいのが今日でバス共通カードの使用が終了ですね。導入当初に不足金額があると運転手が1枚目のカードを取り上げることが多く、そのせいか100円未満のカードがごろごろ残っていました。未使用はないと思うけどねぇ。これでまたひとつの文化と時代が終わりましたね。今日は隅田川の花火大会が盛況みたいでしたね。地元の上尾も花火大会で夕方からすごい人出でした。私は花火はあまり見ないけど・・・。
7/31(土)23:53
HP