高橋会携帯掲示板
過去ログ1586
2010/8/2 19:47
▼急行 ちょうかい 撮影が終わりすぐに帰宅しようと思いましたが、ヤフオクの取引相手(鉄グッズで何度も取引)の人が私の送金前に商品を発送してくれたので、明日まで持ち越すのは悪いかな…と関屋の集配局まで出向き送金しました。
こちらまで来たのでついでに金八土手に来ました。現地で6時近くまでの30分位いましたが、お目当ての3300や3500は一切来ませんでした。ダイ改前はこの時間は4連運用が多く、オイシイ時間でしたが…。
天気が悪くてう〜でしたが、その分吹き抜ける風は心地良かったです。
帰りに柳原千草園で魚や亀を眺めたり…なんかなにげに良い時間でした。
そしてまたマックでハッピーセットを購入。今回はE2でした。自分で手に取れれば(手触りで解り)SLを引けますが…(^-^;
8/2(月)19:47
▼急行 ちょうかい 結局、北千住に戻り青井寄りの先端で撮影しました。来た時同様かなり賑わっていました。
ただ構図はホッチキスやボックスがうるさくて最悪で、ただ撮ったとのレベルではありますが、とりあえず記録に残せて良かったです。こちらは警官が物分かりがよくてピリピリムードは全くありませんでした〜(^^)
しかしこちらで撮るなら南千住寄りで後追いした方がスッキリとした構図でしたが…。折り返しの回送はこちらで迎え撃ちしました。鉄は20人位でした。
ところでTXは普通でも120キロ運転で、乗り鉄には楽しめますね。
8/2(月)17:01
▼急行 ちょうかい 三郷中央に行くも刑事がいて、へばり付いての撮影不可との事…どうしようもないので隣の八潮に行くも同様。お召しは警備が厳しくてまともに撮影出来そうにありません。
8/2(月)15:48
▼急行 ちょうかい 久々にTX北千住に来ました。ホームの先端には10人以上の鉄がひしめいています。…と言う事はありますね。
しかしあまりスッキリとしていないので、先に行こうと各停に乗りましたが、何処の駅も一杯かな…。
8/2(月)15:19
▼急行 ちょうかい 何も出来ぬまま昼になってしまいました…。あまりに蒸し暑くて夜熟睡出来ません。
友人にTXのお召しの回送?があるよと連絡頂きましたが…カン付きで走るのかな…?
早やこの鉄道も5周年ですね…あまり乗る機会はありませんが。昨年は流山鉄の帰りに南流山から利用した位でした。
TX沿線の開発が進み、乗客は右肩上がりみたいです。流山おおたかの森とか柏の葉キャンパスとかは都会的、高級イメージで売り出していますが…どうかなぁ…利便性ではカナガワの奥地(それでもバカ高!)よりははるかに上とは思いますが。
でも近隣の常磐線や東武伊勢崎線と比べても沿線風景は一部駅周辺以外は牧歌的&雑然とした印象ですが…(^-^;
ところで九州では相変わらずブルトレのイベントがありますが、パワーが無いので行けません。
何でもDE10を黒にするらしいですが、何故鉄的には望まない事をするのかな…(-_-)
8/2(月)12:30