高橋会携帯掲示板

過去ログ1588 2010/8/5 8:31

▼急行 ちょうかい
 昨晩金さんと1時間位電話(すみません…)していましたが、金さんが地元で目撃した死亡事故に関して2ちゃんねるでスレッドが立っているとの事で、その後それを見ていたら3時、そしてDVDの編集をしていたら朝に…夜明かしでした。
好天なので、おとといの火曜日と同じパターンであけぼのを撮りに6時ちょい過ぎに車で出発しました。
混んでいたらヒガジュウと思っていましたが、やはり道はスムーズに流れてそのまま埼玉へ。
 ただ前回より5分出発が遅かったので、西川口の跨線橋に着いたのは通過の5分前のギリになりました。鉄は他に府中から来た人が一人。
今度は編成切れしない様に注意して撮りました。64-1031…まぁ、マンダーラですが。
出来上がりを見ると一応撮れてはいるものの、ズームレンズを使用したせいかピンがイマイチ。(撮影地で話したNikonユーザーの人によると、このレンズはこんなものです…との事)マニュアルの単レンズ使用の方が明らかにシャープな仕上がりです…(-_-)
とりあえずリベンジは出来ましたが、イマイチ感…本日は(意味のない日程の)夏休みだし、せめてリベンジでもクマギョウ位には行きたかったですね。
帰りは行きの30分に対し渋滞もあり45分掛かりました。
これから寝ますか…。
8/5(木)8:31

▼急行 ちょうかい
 暑いですね…今日は送迎ですが、都心ではないのでついで鉄や買物が出来ません。
昨日の意味のないヒガハス行きでかなり体にダメージが残っています。現地はあの時間幸い木陰でも、この猛暑に長時間炎天下にいるのは体に良い訳ありません。そう思うと甲子園はハンパなく過酷ですね。
う〜様、先日よね様も応援風景撮影で撮影者が捕まった件を言っていましたが、日常のスナップ撮影は大いに気をつかわなければなりませんね…都電はアウトでしょう…(^-^;
 今や運動会等イベント撮影にも関係者とか親族の証明書でも作らないとダメですね。新聞だか雑誌の記事では下町の子供を撮り続けるカメラマンは近頃は通報されるのがしょっ中…と述べていました。
また足立区の事件をきっかけに行方不明の高齢老人の存在が明らかになっていますが、個人情報保護法案という訳の解らない法律もありますから…。
元々これはは権力が自分達の悪事をマスコミに報じさせない為に作った法律ですね。長者番付廃止も同じ理屈。
 国家機密法共々、導入当時マスコミはその危険性を語り強く反対していたのですが…今は完全な忠犬ですね…(-_-) 長いものに巻かれてればいろいろエサを貰えて味をしめたのでしょう。
8/4(水)13:13

▼う〜ちくしょう
お早うございます。そう今日は大宮で打ち合わせです。先日、川口でプライベートで水泳大会をビデオ撮影していた警官が捕まったそうです。迷惑防止条例の盗撮容疑とのことですが画像を見ないとわかりませんが先日朝方都電の某電停で撮影していた二人組も怪しいですよね、ちょうかい様?今日もいい天気ですがカシオペアは行かれましたか?ちなみに今、電に乗りましたが大学のラッピング車です。
8/4(水)8:45

▼急行 ちょうかい
 チョイ鉄のつもりが帰りは大渋滞で、ヒガハスから1時間40分も掛かり疲れました…(*_*) 日光街道ではラッシュのこんな時間に工事で車線規制…混む訳だ…(−_−#)
しかし定期列車の運転日が変わるとは…たけ様は知ってました?鉄は10人以上集まってましたが。
 でもこの時期ヒガハスは光線がイマイチで、面が陰りますね。かと言って光線の良い秋冬だと緑が無くなるし…。

 ブログ一日でそのアクセスとは凄いですね!ラーメンレポートの時代(私はあまり拝見してませんが)を経て凄い進化しましたね〜。
8/3(火)22:23

▼たけ@高崎線972M
ちょうかいさんもあ〜るの越谷の人も偏差値低いですねー。で?なぜ今さらゴドー??よくわからんが埼玉に来たらウチに寄って賞味期限切れ間近の佐久間レールパークのドロップとか取りに来てねヽ(*`Д´)ノさて今月から鴻巣、北鴻巣、吹上の発車メロディーが地元の市歌に変更されました。6月1日に上尾と北上尾も市歌に変更されたばかり。高崎線はオリジナルばかりのメロディーになるな。ところで今日の私のブログ1日で1400アクセスで累計70000越え(゜o゜;)たまにこういった狂ったアクセス数があるのが怖い・・・
8/3(火)20:29

15891587

掲示板に戻る