高橋会携帯掲示板
過去ログ1590
2010/8/7 10:10
▼念仏の「鉄」おはようございます。お久し振りです。九州支部でございます。今日は久々の鉄で、大村線沿線にやって来ました。リバイバル急行平戸が走ります。松原〜千綿の漁港で構えています。快晴の鉄日和です。う〜、暑い!
8/7(土)10:10
▼急行 ちょうかい 9時5分に通過しました。晴れたり曇ったりの猫の目天気でしたが、通過時は晴れました。しかし曇りの状態露出を設定、慌てて絞ったのでやや足りなかった様な。
それよりも早くから切り過ぎてベストの位置まで来る前に終わってしまいました…(T-T) 9コマもいっていたとは…。
とりあえず記録出来たので良しとします…自力ではないし。数えてみたら鉄は70人位で驚きました。そもそもこの場所自体知りませんでした。
尾久の人はこちらのエリア3回目とか。気合いが違いますね。
8/7(土)9:44
▼急行 ちょうかい やっと後1時間位。来る列車は209ばかり。ここまで置き換えが進んでるとは思いませんでした。
しかし暑い!やっと後1時間。鉄は軽く50人以上になりました。皆さん熱心ですね…。
たままた友人のおかげで来れましたが、私だったらせいぜい国電区間の駅撮りですね…(^-^;
8/7(土)8:34
▼たけ@宮原私は長男に誘われ、お座敷やまなみの宮原折り返しを撮影。せせらぎとやまなみが改造されるための地味鉄。鉄は誰もいません。せせらぎは撮影してないかもなー
8/7(土)7:53
▼急行 ちょうかい 昨晩遅く友人に誘われて快速白い砂の撮影に来ています。彼は練馬の自宅から車で迎えに来てくれました。出発は5時前。また夜明かし…尾久の人も一緒で、京急1000さよならの時と同じメンツです。本当は鉄どころではなかったのですが…(^-^;
上総一ノ宮〜虎見間に先程着きましたが、既に鉄が30人以上!激暑です。なんちゃら様も出撃だそうです。
8/7(土)7:23