高橋会携帯掲示板
過去ログ1594
2010/8/10 22:44
▼急行 ちょうかい 仕事中は眠くてヘロヘロでした。同僚は今晩また一杯ですが、私は寝不足なので、また今度…と帰って来ました。
帰宅途中に入札中のヤフオクの終了直前にギリ入札が。想定の金額は入れているので、既に条件的には要らないのですが、懲らしめようと応じたら相手は追わずに高値落札…とハマリました…(-.-;)
よね様お疲れ様です。ケータイ大丈夫ですか?私は通話で使えず早二ヶ月ですが…。
しかし凄い…めちゃくちゃ有意義な活動ですね!しかも単独行動でしたら素晴らしい〜。私はすっかりヘタレてプランすらたてるのが億劫です。
ゴールデンウイークの青森行きにしたってマイカーとは言え、金さんや友人がいなければ行くパワーはありませんでした。
以前でしたら名鉄とか近鉄北勢線を(バス終了後なのでやむなく)自力で行くなどしましたが。
福井鉄道は名鉄車導入の時以来行ってないですが、現在は復活塗装車がオイシイのに行くパワーがありません。富山地鉄はう〜様とチャーター列車を撮りに行きましたが、雨でカメラがくもり悲惨でしたっけ…。
それにしても私の夏休みの活動は前述の様にショボかったです…まぁ例年そうですが。
8/10(火)22:44
▼よね昨日は車内に放置した携帯が熱中症になり、完全に使えなくなりました。報告が遅れすみません。まず夜をSAで明かした8日の朝は青海川−鯨波で583きたぐにを撮影。あいにくの曇天でした。その後、宇奈月へ、黒部峡谷の列車を有名な鉄橋で撮影。その後は富山地鉄の電車の走り。特急アルペンなど。当日は富山に宿泊。夜は市電のバルブ。翌9日は市電の朝連のあと電鉄富山、稲荷町で地鉄撮影。そのあと永平寺参拝。午後は三国港でえちぜん鉄道の車両とアテンダントの撮影。今日は福井宿泊。明日は福井鉄道撮影の予定。
no
8/10(火)21:58
▼急行 ちょうかい 今日は送迎日でしたが、夜遊びで朝帰り…ほとんど数時間しか寝ていずボロボロでキツイです。
昨日のワールドビジネスサテライトも前日のテレ朝の番組と同じ様な内容でした。出ていたコメンテーターも同じ。
内容的にはコアなマニアックな鉄道マニア(月5万円位趣味関連で消費)に対し年間で5万円位消費するライトな層の出現と、こちらに対するビジネスに期待して業界が色めき立ちイロイロとやっている現場を紹介していました。
マックのハッピーセットやアキバのレイアウトのジオラマ(制作費300万円!)が設置された部屋が大人気で予約で一杯とか。
また前日の番組かも知れませんが、キャラクター「栗橋みなみ」で地元が町興しをしていて先日のイベントも大盛況だったそうです。
流行に乗せらられた層かも知れませんが、女性の参入も多く、歓迎すべき現象と私は思います。
しかし私は鉄道関連に月平均5万円は出費してないかも…遠征もロクにしてないし、模型や記念グッズの購入もたいした事ないし。(外の趣味のジャンルを加えれば軽く越えますが)
う〜、所詮はライトな層なのかな…(^-^; ちなみにマニアと呼ばれるのは‘誇り’に思いますが。
8/10(火)16:04
▼急行 ちょうかい 今日は日中釣りを見送って家で過ごす羽目になりました。
何も出来ずに終わりそうでしたが、多少涼しい事もあり、松鉄様ブログで自覚して少し木の枝を剪定しました。
しかし笹に付く毛虫(ササノホソバネクロバの幼虫)には閉口します。こちら最近マメに退治してるので、例年程の大発生はありませんが…毒虫らしいし。それにしてもヒガハスから移植した小さな笹がこんなになるとは…。
ところで昨日テレビ朝日の番組で鉄道ビジネスが取り上げられてましたが、今晩のワールドビジネスサテライトも同様なネタですので注目!
8/9(月)19:28
▼たけ@宇都宮線660M新幹線を上野まで利用すると料金がはねるので、大宮から在来線です。まあ12分ロスがかかるけど金銭的にはだいぶ違います。水戸の時もそうだったけど地方都市からの飲み会参加はたいへんなのです。
8/9(月)18:52