高橋会携帯掲示板

過去ログ1610 2010/8/25 9:07

▼う〜ちくしょう
お早うございます。昨日は宇都宮に後泊しようとしましたが到着直前に大雨。後泊の常宿が歩いて10分程なのでダッシュで上り最終つばさに乗りました。E3つばさは初でしたが結構乗っていました。グリーン車は見栄の象徴ですかね。(個人の感想です)それともグリーン定期券ってまだあったのかな? 今日は大宮で精算、打ち合わせ。明日は日帰りで志賀高原です。
8/25(水)9:07

▼たけ@のぞみ213号
おはようございます。今日から3日間で年休をとり夏休みです。職場が充実していないのでリフレッシュしてきます。今年はママも娘2人も鉄道がらみの旅行はいやだということで、伊豆稲取の温泉に行くみたいで、私は鉄道ファンの長男と旅行を今日から出発し新幹線で新大阪を目指します。久々ののぞみ号ですが700系東海車で自由席利用です。
8/25(水)9:06

▼急行 ちょうかい
 今日もハンパなく暑かったですね。今は多少マシですか…。何しろ10月まで暑いみたいです。
 たけ様は行きは新幹線、帰りはグリーン車とはリッチですね〜。こちらも遠くで稲光してましたが、天気の崩れはなかったです。
 うちのアパートで長らく5年位入居してくれた人(当初は姉妹で入居、姉さんが就職で金沢に帰った後も妹さんが住んでてくれましたが、就職が決まらなかったみたいで、もう少し安い所に転居するとか…ちなみに母校の後輩です)が最近引っ越しまして、管理会社の清掃、設備交換の見積もりで、25万円とか!
 何でも10年目を迎えてエアコンの交換と、募集し易くする為にもう一台増設するそうです。こちらは頷くしかなく、いい食い物ですね…(^-^; たけ様の所は自主管理でしたよね。
親父がついでにボロ屋の自宅の二階にエアコンを取り付けるのをこちらに相談なく勝手に決めましたが、この酷暑では文句を言えません。8万円位掛かるみたいですが、それを破棄して私が家電量販店を回るパワーもないし…。
しかし何処もかしこのゴミ部屋…一時的に片付けて体裁つけるのが一番の問題です。現状でも直ぐに停電するので、アンペアも上げなければ対応出来ないし。
8/24(火)22:35

▼たけ@高崎線974M
通勤快速なので籠原で各停に乗り継ぎ。籠原では空は遠くで光っていたけどなんとか雷回避。今度は平屋のサロ211にしました。アテンダントが私好み総ナ初から乗り継ぎ前提なのでSuicaグリーンにしたけど、検札もないし何もいらないけど何か買うかな。う〜さん、普通車でもがらがらなのに平屋のグリーン車に4人乗ってますけどどうですか?
8/24(火)20:47

▼たけ@高崎線通勤快速3942M
う〜様、さすが私の弱点を理解されているようで・・・。案の定、雷にぶつかっていますが、山奥でかなりのエネルギーを消費しているのでパワーは少し弱いです。高崎は地下鉄がないので、雷回避でまたグリーン車の下段に乗車。雷は2階に落ちるという話をきくので1階は安全かな?一応、雷の光るのが嫌いなので通路側に着席。雷対策は万全です。
8/24(火)19:47

16111609

掲示板に戻る