高橋会携帯掲示板

過去ログ1614 2010/8/26 22:19

▼たけ@城崎温泉
城崎温泉は外湯タイプで各温泉施設に出向くスタイルでめんどくさいです。今回の宿は1泊2食11000円で、前日に予約。インターネットでは直前に出てきたコース。空室よりマシという格安ブランですかね。料理のコストダウンですが、ちゃんと名物のカニも出てきましたよ!牛肉はさすがありませんでした。ところで息子が21:12発のはまかぜ5号をバルブしたいというので行ってきました。はまかぜのマークにライトが付くので息子がかっこいいと言っていました。城崎温泉は若いアベックやねーちゃん同士で来ている娘が多くこちらも見応えあります。パワーある温泉街ですね。
8/26(木)22:19

▼急行 ちょうかい
 寝不足で仕事中睡魔に襲われもうろうとして厳しかったです。
帰って即寝ようと思ったのに…給料が入ったし飯を食べようと一人が音頭を取り皆二つ返事で行くので、雰囲気的に一抜けたが出来なくなりました…。近くのファミレス(ココス)ですが、今日は正直帰りたかったです。
う〜様、いよいよ津軽行きですね…行けない私の分まで撮りまくって下さい!
8/26(木)22:11

▼急行 ちょうかい
 負けた…活動の満足度で連戦連敗です…(^-^; お疲れ様でした!写真はブログを楽しみにしています。
帰り道はかなり混んでいましたが、渋滞の間隙を縫って遅刻せずに済みました。朝の撮影といい結果オーライの綱渡りです。
 アキバの書泉ブックタワーで朝日の分冊の東武鉄道、コミックの「球場ラブァーズ」(カープファンの女子高生のストーリー)を追加で買いました。
 明日も送迎なので、出来なかったフィルムの現像受け取りと出しをする予定です。(銀座)
8/26(木)16:34

▼たけ@城崎温泉
新旧の鉄橋を並べて181系はまかぜを撮影。腐っても鯛とはよく言ったもので、国鉄色でなくてもキハ181だし、コンクリート橋でも餘部鉄橋ですよ。餘部から城崎温泉に移動し、今日は城崎温泉に1泊します。もちろん城崎温泉では北近畿183系とはまかぜの並びを撮影。只今、宿に一旦入り、また17:15頃のはまかぜをやります。対向ホームから形式写真かなぁ。
8/26(木)16:16

▼急行 ちょうかい
たけ様凄い!餘部ですか…有意義ですね。
私は今日は送迎が終わって久々書泉グランデに来てレーマガと国鉄時代をゲットしました。そしてNHKの番組で紹介していた女子高生が刊行した「オレンジ電車おぼえてる?」と言う本も買いました。ただひと月前に現像に出したフィルムを取りに行く時間は無くなりました。
ろくに寝ていないので、凄く眠いです…(-_-)
8/26(木)15:16

16151613

掲示板に戻る