高橋会携帯掲示板

過去ログ1617 2010/8/28 9:42

▼急行 ちょうかい
 う〜様お疲れ様です。車が無いと青森とは言え暑さで厳しいのでは?二人いるならレンタカーにすれば良いのに。
とは言え、津軽にたくさん乗れてそれもいいかも…ですね!
8/28(土)9:42

▼う〜五能線
お早うございます。当初レンタカーを予定していたのでノクターンは弘前便を予約。五所川原便にヘコしようとするも空があるにもかかわらず買い直しとのことで面倒なのでパス。弘前ではなんちゃら様と遭遇。津軽フリーパスを購入し弘南鉄道へ。大沢で6000を撮ろうとするも、カマがそこそこいたので義塾高校前にヘコ。何とか数コマ撮りましたが、逆光でう〜でした。弘前先端であけぼのを撮影。139で鉄な方約10名。続行のキハに乗りました。タラコ色です。ちょうかい様、流星はウヤ情には載っていないみたいです。すみませんでした。電鉄倶楽部のHPに載っていると思います。
8/28(土)9:33

▼急行 ちょうかい
 たけ様の今回のツアーは一応ウヤ情の記事がきっかけになったのですか?
まぁ私はこれでも昔の基準からすると大分妥協する様になりましたが…当時の価値基準で現代を見てしまうと全く活動出来ないので。でもとにかく国鉄解体後の二年間のブランクは痛いな…。
今、松鉄様のブログを拝見しましたが、当時の日常はいいな…。今は葬式時を除きターミナル駅に列車に会いに少年をはじめとして人がたくさん集まると言う光景は過去帳入りしましたね…最近でこそマスコミが煽っているので、にわか鉄ブームで少しながら見られますが。
8/28(土)9:16

▼たけ@北近畿4号
4両の北近畿は盛況です。篠山口や三田あたりでよく乗っています。ケチな関西人にしてはよく利用していると思います。特に女性が目立ちます。私が見る限り北近畿ビッグXネットワークは健闘していますね。
不毛の時代というか、私らの時代も諸先輩からすればSLがなくて興味薄れた人、けっこういますよ。JRで当たり前の人たちの時代になるわけです。
8/28(土)8:48

▼急行 ちょうかい
 おはようございます〜たけ様、お疲れ様です。そうですか…ご子息は凄いですね!最近のバリ鉄の師匠ですね。
 最近私はたまに雑誌の本文を読んでも全く頭に残りませんよ。(知識は30年前で止まっていますね)
 たまに若いマニアと話すとおとといの人もそうですが、知識が豊富でタジタジです。情報もよく把握しているし。
う〜様となんちゃら様はバスで津軽入りしたそうです。レポ楽しみにしています。ブルトレを含め注目エリア…全国からマニアが集まるでしょうね…。
 不毛の時代が進むにつれ、マニア好みのアイテムは限られて…さらに鉄の一極集中が進みそうです。それが嫌ならよね様の様に独自路線を指向するしかありませんね。
私は今朝もたまたま早起きして絶好の好天なので、また国電区間にあけぼのを撮りに行こうと思いましたが、なんか虚しくなり止めました…う〜、慰めにならない。
そう言えば銀カシはまだ見ていないな…。
8/28(土)7:55

16181616

掲示板に戻る