高橋会携帯掲示板

過去ログ1631 2010/9/7 9:02

▼急行 ちょうかい
 お疲れ様です!相変わらずの撮り鉄パワーに脱帽です〜。私は昨日の行程は連れていって貰わなかったらサボったかも…(^-^; 行ってもせいぜい鳥沢の桂川で釣り+配給だったでしょうね。鉄橋までは暑いので電鉄はムリ!
先程の誤入力を直したのにまだあった…。昨日のもミスだらけですみません…一応送信前にチェックはしていますが。
9/7(火)9:02

▼う〜浜松
お早うございます。昨日は興津の健康ランドにマルヨ。今朝は鉄橋だとあとが辛いので、由比の駅から開始。先端だと箱がありイマイチなのでホーム中ほどから撮影。続いて用宗で撮影。ややマンダーラでしたが富士山が綺麗でした。続いて、天竜川先端で撮影。以前あった箱がなくなりいくらか撮りやすくなりました。今、浜松から117に乗車。東海車は最後になるかなあ。鉄はあまり居ません。平和です。ただ今日も日差しが強く暑いです。
9/7(火)8:54

▼急行 ちょうかい
 おはようございます〜。う〜様は興津の鉄橋で無事小田急50000甲種を撮影したのでしょうか?天気が良くて何よりですね。
 昨日は帰り道の下仁田手間でに久々に雨(天気雨で凄い降り!)を体験しました。虹が架かってました。
ところで中央線の国電区間の駅の柵とは…どんな状況ですか? まだ撮れるのかな。少なくとも5年はこの辺りのホームから撮影してないので。
9/7(火)8:45

▼急行 ちょうかい
 先程帰宅とゆっくりでした。(ちなみに行きは高井戸から高速利用で、6時前には小淵沢の大カーブの現地着でした)
 ケータイのバッテリーがピンチで報告出来ませんでしたが、無事DD16-11の牽引するチキ工臨(レール)を撮影しましたが、晴れていたのに曇って眠たい調子になりう〜。
 追っ掛けで清里〜野辺山の小さな鉄橋に辛うじて間に合って何とか撮影しました。
 野辺山では入れ換えが撮影出来たのに、踏切を渡らすシクりました…。
 更に単回を撮るべくロケハンしましたが、良い場所を見出だせず、海ノ口辺りでイマイチながら撮影しました。
 う〜様同様、鳥沢鉄橋で6扉車廃回の配給を撮影したかったですが、連れて来て貰った立場でワガママは言えませんね。
 その後は小海や中込でバカ停&食事。更に佐久の神津牧場で松鉄様ばりにソフトクリームと牛乳を賞味しましたが、美味かったですね!沿道はコスモスは綺麗でした。
帰りは下仁田に抜け一部R254を走った他は友人は(私にはちんぷんかんぷんな)マイナーな下道をひた走り、渋滞なく戻り、西武池袋線の駅まで送って貰いました。でもその前にマックでもバカ停したので、電に乗ったのは9時半、帰宅は10時20分でした。
9/6(月)23:10

▼たけ@高崎線970M
ちょうかいさんはお母様が入院しているのに、バリ鉄ですねぇ。ところで今日から10日間、松屋で250円牛めしやっていますヾ(^▽^)ノ
9/6(月)19:14

16321630

掲示板に戻る