高橋会携帯掲示板

過去ログ1645 2010/9/18 21:08

▼よね
常磐緩行線撮影定番は南柏か安孫子でしょ。
9/18(土)21:08

▼たけ@東武野田線
203系はまだ楽に撮れますね。約半分はメトロ車なので約50をフルで考えると45くらいは203系ですかね?ただE233系も動いているので油断できません。緩行線の上りが撮影できるのは金町、北小金くらいになり、北小金も赤いパチンコ屋が目立ちます。南柏は200くらいの望遠が要りますね。大半の緩行線の駅でホームの先端に2重にするような柵ができました。う〜不毛な時代だ!さて不毛じゃない時代に買ったと〜ぶカードがたくさんあるので、柏に出て東武野田線で大宮に出ます。時間かかるけど・・・
9/18(土)17:21

▼急行 ちょうかい
 金町駅でたけ様親子と合流しました。金町駅の緩行線下り狙いは定番ですが、着いてみるとド逆光でした。順光は午前中だったのかな…すみません。
その後、北小金や南柏に移動しましたが、鉄がちらほらいるので?でしたが、安中貨物狙いの様でした。一応撮影するもドラが効かずう〜。先程の上野駅での撮影でシングルモードにしたのを忘れていました。
 後、おまけにガチャピン?も撮れました。
 それにしてもご子息の成長の早さに驚かされます。親子鉄とはいいですね〜人生有意義です!
短い時間でしたが、楽しい一時を過ごせました。たけ様お疲れ様でした〜。
9/18(土)15:22

▼たけ@金町
ちょうかいさんがお薦めの金町に来て203系の撮影に来ました。おかげさまでEF8181の工臨が撮れました。松戸寄りの上りは200mmぐらいが順光です。上野の展示会からようやくちょうかいさんが合流。おせぇよ。
9/18(土)14:21

▼急行 ちょうかい
 報告遅くなりましたが、あの後たけ様と上野駅13番線で合流しました。先日ヒガハスで会ったばかりですので、久々ではなかったです。ご子息と一緒でした。
直ぐにデジモニターでそれぞれの写真を閲覧しましたが、驚いたのはご子息の写真の上手さ。今回使用はコンデジですが、走りも的確に捉らえ、今回の展示車(リゾートふるさとと言う愛称)も余す事なく各パーツ等記録していました。その視点もとても良く脱帽しました!
対してお父さんは正面とか常識的な撮り方で負けてますね…(^-^;
たけ様らは一通り撮影したので、北千住にラーメンを食べに行って一方、遅く来た私は展示車を撮影しましたが、ご子息程の記録は残せませんでした…情けない…。
二両編成で他に展示車両も無くイマイチ淋しかったです。グッズの販売も無し。パンフレットはありました。
9/18(土)13:52

16461644

掲示板に戻る