高橋会携帯掲示板
過去ログ1657
2010/9/25 9:16
▼急行 ちょうかい おはようございます。しかし黄色一色は最悪ですね…良かれと思う意図がわかりません。
今朝は東武1800使用の「伊勢崎線100周年ミステリートレイン」を撮りに行きたかったですが、あえなくサボりました。北千住発着で手軽だったのに。
仕事が無く好天でしたら奥に足を延ばしたかったですが、近場でお茶濁しの予定でしたが…。
夕方まで走ってますので、行かれる方はレラ下さい。書こうと思ってて忘れてました。
9/25(土)9:16
▼お早うございます今日は岡山からのツアーですが、予算の関係で新幹線での移動が許可されずに山陽本線で移動です。車庫の車両を含め、かなりの車両を見ましたが、今のところ黄一色の電を2編成見たのみです。転属車なのか湘南色も見かけました。
9/25(土)8:58
▼よねたけ様、185系は引退と噂されています。253系の全廃で8年しか使われていない増備車がありますが、完全な違法行為です。法定耐用年数は営業車で15年ですから…
9/24(金)23:47
▼急行 ちょうかい あかぎやみなかみは特急と言う自体が力不足でただの値上げでしたからね。
かもしかはあの色ならスルーでいいか…。
おはようとちぎはブルトレのついで撮れる列車ですが、ホームタウンとちぎはもう走りの撮影は不可能ですね。
9/24(金)23:46
▼たけJR東日本の12月4日ダイヤ改正がHPで発表になりました。新幹線が新青森まで延伸されるのはもちろんのこと、消える列車もかなり多いです。「かもしか」(「つがる」4往復に統合)・「おはようとちぎ」・「ホームタウンとちぎ」が廃止。「水上」は廃止で臨時化。利用率の低い「踊り子」・「あかぎ」・房総特急も一部廃止。新青森関連の改正なのに185系の特急が整理されているのがよくわかりません。どうゆうわけか新青森〜青森の一駅利用の場合、乗車券だけで特急自由席に乗れる制度も設定。青い森鉄道が八戸〜青森までJRから切り離され延伸。武蔵野線が八王子方面からの「むさしの」号と海浜幕張方面からの「しもうさ」号がそれぞれ大宮方面へ朝夕の時間帯に各3〜4往復直通運転。3月から南武線に快速が運転。昔あったよな〜。それにしても「水上」は平日はガラガラなのは認めるけど上越線は寂しくなるなぁ。注目の「日本海」や「はまなす」などの夜行列車については発表がありませんでした。とりあえず安泰なのかな?
9/24(金)23:34
HP