高橋会携帯掲示板
過去ログ1668
2010/10/1 22:19
▼う〜ちくしょうだから是非宜しくお願いします。
10/1(金)22:19
▼急行 ちょうかい 今日は涼しくて凌ぎやすかったです。でも大した活動ではなかったものの、久々の鉄でさすがに眠くて…。
それで帰って速攻寝ようと思ってましたが、仕事が終わって立ち話をしていたら、その流れで飲みに行く事になり…ちょっとまいりますね。明日も退職するアルバイトの方の送別会があるのに。
最近たけ様は鉄もグルメも充実しまくってますね〜。そうそう!国鉄カラーの185はどちら側に連結されるか知りたかったです。是非レクチャーして下さい。また安中貨物は編成が魅力的ですね。
う〜様お疲れ様です。確かに事後情報ではね…他の鉄サークルみたいに会員相互の情報交換を交わしたいですよね。
10/1(金)22:18
▼う〜米子お疲れ様です。ちょうかい様は有意義で羨ましいです。今回はどうせ行けないからよいのですが、私は偏差値の低い鉄なので千葉の誰かみたいに○×があった情報ではなく是非たけ様のような○×があるよ情報をお願いします。でないとやはり掲示板ではなく日記になってしまいます。こちらは情報基がないのでこちらからの情報はほとんどなく、くれくれになってしまいますが何卒宜しくお願いします。
10/1(金)22:13
▼たけ@熊谷今日は熊谷に湘南色185系をスナップしに来ました。間合いは先月オープンした大勝軒系のラーメン屋で人が全然いませんでした。食べてみてう〜んという感じです。肝心な185系ですが予想通りでしたが、ただ前橋編成の位置を前と後ろ間違えて見るだけで玉砕しました。明日はあかぎ6号前橋編成から運用入る予定です。皆さんも編成の前後まちがえないでね。
10/1(金)20:07
▼急行 ちょうかい 最近すっかり撮り鉄の活動が停滞する中、今日はまずまずの天気で家の用事も無いし、京葉線209の配給(廃車)があるとの事でヒガウラに行こうと思いましたが、夜、友人に旧客回送があるよ…と連絡(本人は仕事で行けないのに…頭が下がります)を頂き、こちらは配給とちょうど良い時間差で両方ゲットを目論みましたが…。
当初はヒガハスで旧客回送をやろうと思うも、配給のヒガウラ通過との時間差が50分位ではリスクが大きく、ヒガウラに近い南浦和でお茶濁そうと思ったのですが。
ラッシュを避けようと家を出発したのが通過1時間前の10時半では結果的にタイトでした…。
行きはいつもとは違って先日同様、舎人ライナールートを使いましたが…道路工事で渋滞にハマリ裏目…時間がギリに。しかも現地近くで道を間違い5分の‘ロス’が致命的でした。
鉄が臨戦体勢の現地に着くも、カメラを出す前にPトップ+旧客×3が通過してまさに見る鉄…(T-T)
気を取り直してヒガウラのグラウンド前に40分前で余裕で着くと、正に不毛な時代で平日のこのネタでもかなりの鉄で賑わっていました。(最終的には50人)旧知のT氏は何とチャリなのに南浦和から私より早く到着していました。
こちらでは猫の目天気でしたが、珍しく配給の通過時には晴れて一同満足〜(^^) カマは64-1032でした。
東浦和駅先の退避線で数分止まるので、撮影後ノンビリと行くも一応停もゲット。走りは場所が見つからず…。
帰宅してからオヤジに命じられ植木の剪定をしているも、まだ天気が良いので、たけ様ばりに安中貨物を撮りに行きました。
綾瀬に通過の3分前に到着、何とか撮りました。カマは81-94の星ガマでイマイチでしたが、とりあえず撮れて満足でした。
10/1(金)16:16