高橋会携帯掲示板
過去ログ1670
2010/10/2 11:24
▼急行 ちょうかいまぁ、下りでケツうちすればいいですが。
10/2(土)11:24
▼急行 ちょうかい でもその運用では走りの撮影不可ですね…(-_-) 2号に入ってくれればオイシイのに…。
友人によると明日6627のカン付きが沼津に昼頃到着とか。でも沼津まで行くの面倒いな。手頃な東北線には入ってもカンバンは下り側で撮影条件は良くありません。
去年やはり6627にカン付きがありましたが、ゲット出来ませんでした。ブルトレ前後の理想的なスジに入った時、通過まで2時間以上の余裕を見て出発したにかかわらず、R122の大渋滞でヒガハスに着いたの通過後数分でした…(T-T) 仮に浦和〜岩槻高速利用してたら楽勝だったのに…でもまさかあんなに混むとは。昨日は甘かったですが。
10/2(土)11:09
▼急行 ちょうかい たけ様、早速ありがとうございます〜。しかし撮影となると国電区間(大宮まで)ではいい場所がありませんね…それでも足を延ばすのは中々…この辺りで撮るしか。地元でVな場所があってうらやましいです。
ところで赤ベコは新鮮なアングルですね。
10/2(土)10:52
▼たけ今日は上野寄りですね。極力、時刻表の編成表で自分で調べましょう。湘南色の185系ですが、10・11日は草津号のイベントで水曜日で一旦運用が外れるはずなのでまあ6日まで運用が追えます。時刻表といえば秋の臨時があるので10月号は買いましたが、秋はムーンライトながらとえちごは運転がないのが気になります。ムーライト信州81号と能登は運転あるんですけどね。
10/2(土)10:41
▼急行 ちょうかい おはようございます。抜群の天気ですね。どちら側に併結されているのですか?
10/2(土)10:21