高橋会携帯掲示板
過去ログ1677
2010/10/6 0:03
▼たけ会の掲示板なのでアクセス数は気にしないでねー。今日は懐かしい桐生に行けて嬉しかったです。以前、足尾線の気動車があった桐生支所ですが、現在は訓練センターになっており、なぜか京浜東北の209系が2編成くらいありました。なんか妙・・・。さて明日の湘南色185系ですが、本日のあかぎ7号で車両トラブルがあり運休してしまいました。それでも高崎からまた戻ってくる運用なので、明日6日(水)は予想ですが所定に入るものと推定し、草津1号高崎寄→草津2号高崎寄→ホームライナー鴻巣5号(7両)→あかぎ13号の予定です。9・10・11日は草津51・52号に限定で入るため明日で一旦運用から外れると思われます。明日は大宮に鴻巣5号でも行くかな?
10/6(水)0:03
▼急行 ちょうかい たけ様が先日北千住のラーメン屋に行ったのは「青葉」ではなくわりと最近に出来た「万祝錦」だったのですね!私も少し前に職場の同僚と行ったのですが(こちらに書いたかな?)こってりまろやかで美味しかったです。…情けないけどこんな表現しか出来ません。スキルが無いので…(^-^;
10/5(火)22:42
▼急行 ちょうかい 今日は転送サービスが無いので二回目のアクセスですが、だいぶアクセス増えてますね〜。今月5日間は凄いな…何故?
本日は撮り鉄は無しでしたが、親の送迎ついでに模型と本を買ったので一応‘鉄活動’とみなして報告を…(^-^;
もう次のウヤ情が出るという時期なのに、本日アキバの書泉でレーマガの11月号をやっとゲットしました。青森行き煽っていますね〜。ところで最近は神保町のみならずこちらの店舗の品揃えも結構充実して使えます。一方、東京の栄松堂は逆に以前より本の種類が明らかに少なくなった様な…。
そして国鉄時代の新刊も出てたので購入しました。さらにネコのタイムスリップ1964(タイトルうろ覚え)と言うムックもあり心動きましたが、内容がもう一つで…ここは珍しく見送りました。Jトレインはコンディションの都合でパス。
その後、ヨドバシアキバ店で鉄コレ12弾をBOXで購入しました。KATOのDD54があったので、ゲットしようと思うも、こちらでは止めてしっかり検品をさせてくれるタムタムにて購入しました。残念ながら馴染みの無いカマですが、スタイルが惚れ惚れする美しさで好きです。模型の出来も良いので‘買い’ですね。
ごく一部の会員しか興味ないとは思いますが、量販店の新製品情報を。
10月6日頃入荷予定
カトー
【再】20系特急寝台客車 基本7両セット
【再】ナロネ21
【再】ナハネ20
10月8日頃入荷予定
カトー
【再】E3系1000番台 山形新幹線つばさ7両セット
【再】683系サンダーバード 基本6両セット
【再】683系サンダーバード 増結3両セット
10月9日頃入荷予定
トミーテック
【新】前サボコレクション
10/5(火)22:33
▼たけ@桐生仕事で22年前に住んでいた桐生に来ています。前に勤めていた職場は英会話のノバになってつぶれたままでオーナーだったパン屋はなくなっていました。私が住んでいたマンションはありますが、リフォームされていてオーナーのそば屋が居酒屋になっていました。当時全盛期だった個人の飲食店があちこちで閉店していましたねー。長崎屋がドン・キホーテに代わってしまったし、みずほ銀行でさえATMだけ残して撤収していました。駅のそば屋とキオスクは健在でした。複雑な心境になりました(T^T)
10/5(火)14:54
▼急行 ちょうかいサンキューです。情報に関しては私も努力しますが、言われる皆さんも同様な努力をお願いいたします…m(._.)m
10/4(月)23:52