高橋会携帯掲示板
過去ログ1707
2010/11/30 13:43
▼急行 ちょうかい先程の地震には驚きました。
友人に八高線の乗務員訓練運転の情報を頂きました。編成はDD51+旧客2両+DD51とチト短いですね。12月の5〜8日運転されるみたいです。ご必要な方はどーぞ。
今日朝の快速むさしの号を撮りに行こうと思うも、7時起きで撃沈でした。撮る場所が…。ちまたではかなり人気みたいですが…このままではスルーに。
11/30(火)13:43
▼急行 ちょうかい安中貨レこと5388レはトリフジではサイド潰れだし、ここは一発、佐貫〜牛久のお立ち台へと移動。
しかし着いてみてビックリ…鉄がビッシリでした!キャパがあると思いきや、斜面でキツイし木の枝が邪魔で、ベストアングルは僅かです。
何とか入れて貰うも、木の枝は多少妥協しました。
定時よりやや遅れて92号カシガマの牽引する安中貨レがやって来ました。やや光線が黄っぽいものの、バリ順で撮影出来ました。私的には星無し赤が撮りたかったですが、過去にストックがあるかな…。
ここで撮影される方は早めの場所確保が必須です。…何でも連日パニッているとか。
11/30(火)0:08
▼急行 ちょうかいトリフジに着くと同業者は二人だけ。それもそのはず…2097レは月曜日ウヤと偏差値の低さを発揮。1657レは来ましたがコキ2両と短!オマケにカメラをセットする前に会話に夢中に…慌てて撮影するもタイミング外しました。
その後時間があるのでノンビリと佐貫〜牛久に移動すると…続きます。字数制限面倒いな…(^-^;
11/29(月)23:53
▼急行 ちょうかいレポ遅く恐縮です。たけ様やりますね〜。私は115のむさしの号は大宮駅の面撮りしかしてないので、今更ながら走りを撮りたいけど…季節的に厳しいですかね。もう後数日…。
さて、ボンクラ勘違いの為にわたらせ渓谷を撮り損ないましたが、前述の通り家を追い出されたので、結果的に鉄が出来ました。
10時20分に出発。ターゲットはトリフジをお昼台に下る1657レと2097レ。列番とかはJトレで調べましたが、バリ鉄ぽぃですね…(^-^;
到着まで時間があったので、道中に久々北小金〜南柏の跨線橋に寄って20分位撮影しました。ここは寝そべるのがポイント。11時頃は光線Vですが、この時期は横の神社の影が緩行線に伸びます。一応203が来たので良しとして後にしました。
11/29(月)23:50
▼急行 ちょうかい帰宅してから洗車をした他はすっかりダレてこの時間。レポもしてません。わたらせの帰しのレポもサボったし…。
こうした余分な事ばかりで字を埋めてるからたけ様にツッコまれるな…(^-^; …最近余談は別館を中心にしてるけど。でもこれが自分のアイデンティティだし。
明日の安中は133との事です…肝心な事はコレだけ。
11/29(月)21:31