高橋会携帯掲示板

過去ログ1808 2011/2/27 12:51

▼たけ
どうみてもちょうかいさんの方が有意義だよ〜。今日の安中貨物はEF8195みたいです。
今日は東京マラソンやっていますが、高橋会の会員で走っている人いますか?有名人では石原良純、国分太一、AKBの秋元、ボクシングの亀田兄弟、元ヤクルト監督の古田が走っているそうです。
2/27(日)12:51

▼急行 ちょうかい
たけ様のほうがまともな活動してますね!
こちらは風呂に入って探し物をして…やっと電に乗ったレベルですよ。最近特急が遅れてこちらも待たされます…(-.-;) でも今更行く意味があるのかな?
C61の訓練運転の時間を教え頂きましたので、(4月ですが)必要な方は連絡下さい。
2/27(日)11:17

▼たけ
ちょうかいさんは京王に行かれたんかいな?親孝行また放棄??。今日は早起きして今年最後のシーハイル上越号183系を撮影。もちろん絵入りマーク付きでOM102編成なので上野寄だけ特急マーク付きでした。その後、業者が来て工事完了確認。終わったら倉賀野貨物4078レを撮影。日曜なのに荷があってEF6624で久々の一般型でした。
2/27(日)11:11

▼急行 ちょうかい
6000系ありがとうフェスタ
京王電鉄は、6000系車両引退を記念して、「6000系ありがとうフェスタ」を開催。開催日時は、2011年2月27日(日)10:00〜15:00。開催場所は、多摩動物公園駅。6000系「TAMA ZOO TRAIN」車両展示、6000系写真パネル展、6000系車両記念グッズの販売などを実施。記念グッズとして、6000系ピンズ(3個セット)を、1,000円(1,000個限定)で、6000系マフラータオルを、700円(1,000個限定)で、6000系Tシャツ(L・M)を、各2000円(各100枚限定)で、ポスター大(B1サイズ)を、600円(400枚限定)で、ポスター小(2種類、B3サイズ)を、各300円(各400枚限定)で、6000系写真集を、1,600円(1,000冊限定)で、「KTR」プレートレプリカを、10,000円(100枚限定)で販売。

この時間に現地に着く予定だったのに…(*_*) これでは10時にすら着けやしない。支度したら昼頃ですね。
2/27(日)8:54

▼急行 ちょうかい
春一番でしたね。ゲレンデ蔵王は私も撮りたかったな…。
583は細かく見ると改造もあるし、やれ6連だの色々とヤユする事はあっても、現状の被写体としては掛値なしに最高峰でしょう!
今更ですが、回送なら福島県で撮影してダッシュで高速で戻ればムリな事なかったな(雪の影響は無いものとして)…でもパワーが無いもので。
車は…連日ディーラーから連絡がありますが無視しています…(^-^; 確かに現車は限界ですが、マツダに限らず金を出してまで欲しい車が皆無なので。
外車にはカッコイイセダンはありますね。アルファロメオとかサイドのスタイルがいい…買えないけど。
ミニバンは乗るのは快適ですが、自分的にはどうも…。
2/26(土)23:51

18091807

掲示板に戻る