高橋会携帯掲示板

過去ログ1812 2011/3/3 10:02

▼急行 ちょうかい
おはようございます。今日は送迎ですよ。「あおもり」回送は今日でしたね…失礼しました。どの道寝坊撃沈しました…(T-T)
3/3(木)10:02

▼たけ@高崎
今日の倉賀野貨物4078レですが、EF66106です。湘南色185系ですが、あかぎ6号高崎寄で目撃!草津5号→草津6号→あかぎ3号のそれぞれ高崎寄に入るかな?高運でEF6019が手前にいて何か走るのかな?ちょうかいさんは親孝行してね。
3/3(木)8:55

▼急行 ちょうかい
おはようございます。いや、今日はオフクロは介護施設行きで、ヘルパーさんが来て何とか久々に行けました。
天気も回復して来たし何かしないと。
改めて調べてみると富山は夜行バスで行けますね。池袋23時台ならOKだな。
3/2(水)9:35

▼たけ@高崎
京王6000系ってご指摘通り馴染みないです。勉強になりました。6000系って私みたいね。
本日の倉賀野貨物4078レですがEF6630の一般型です。
湘南色185系ですが、あかぎ4号の高崎寄で目撃。草津3号→草津4号に入ります。
ちょうかいさんは親孝行運用ですね?
3/2(水)8:57

▼よね
京王6000系がまだ新しい印象とは、あまり馴染みがなかったみたいですね。あれはボロボロですよ。小学校5年生のとき、近くの駅に新車の6000系を見に行きました。当時から5000系が人気で5000系は特急運用、6000系は新車なのにしばらくは快速、急行運用でした。乗り入れに不満だった京王電鉄の苦肉の策で都営線乗り入れ車両は6000系を使い続け都営に嫌がらせをしてました。都営に嫌なら明日にでも乗り入れを止めてもいいんだよ。と言っていたようです。それほど5000は名車、6000は駄作と言われ続けました。同期の小田急9000系やJR103系高運転台車は既に引退しています。
3/1(火)23:28

18131811

掲示板に戻る