高橋会携帯掲示板

過去ログ1843 2011/3/25 8:50

▼急行 ちょうかい
良かったですね!停電では最悪です。
3/25(金)8:50

▼たけ@高崎
よねさん、27日の金八先生はちょうど第3グループの計画停電なので助かります。
今日の倉賀野貨物4078レはEF66123でした。
3/25(金)8:47

▼よね
たけ様、うちは万全の録画体制なので、引き受けましょうか?ハードディスクに撮ってDVDにもブルーレイにもダビングできます。
3/25(金)8:28

▼急行 ちょうかい
字数制限の為に分割…
ちなみにに最新のブルーレイレコーダー等なら地デジ放送の録画はコピー10(10回までの移動が可能)ですが、私の所有の機械みたいに少し前のレコーダーは非対応です。
これとて…当初は地デジ放送はコピーワンスの予定でしたが、大反発を受けてコピー10になったと言ういきさつがあります。
3/25(金)7:10

▼急行 ちょうかい
金八先生の同窓会はよかったです。第一シリーズには京成の青電も登場、私も番組とともに人生を歩んで来たので、当時の自分と重ね合わせて各名シーンにはじーんと来ました。CMカット等編集もしないままそのまま鑑賞して、結局2時間堪能しました。

たけ様、アナログも何も地デジ放送は‘コピーワンス’なので、もう移転出来ないのですよ!それで憤慨しているのです。
つまり
ハードディスク→DVD-Rのダビングで移転は終了し、ハードディスク中の録画した番組は自動的に消却されます。
アナログ放送は移動が無制限だったので、ハードディスクに録画した番組を希望に応じて好きなだけコピー出来ました。
その為に地デジを見れるものの、ずっとアナログ放送で録画していましたが、最近の地デジ推進テロップイヤガラセ攻撃に屈した形です…(>_<)
3/25(金)7:07

18441842

掲示板に戻る