高橋会携帯掲示板
過去ログ1868
2011/5/4 9:46
▼たけ@さがみ63号GW中で天気もいいので、小田原にラーメンでも食べに行きたいと思います。久々の小田急ロマンスカー30000系に乗車中。乗車直前購入のため長男とは席ばらばらです。
5/4(水)9:46
▼急行 ちょうかい私なんか下町かつバラックなので救いないです…(^-^;
多くの人にはその様なさもしい意識はありませんが、とかく学歴、職歴、家柄、収入、ルックス…趣味の世界もそうですが、他を蔑み、見下ろす事により自身の地位を確認しステイタスが上がったと錯覚する向きもありますから…傍から見るとその精神が貧困でかわいそうだな…と思うだけですが。
5/2(月)23:13
▼よね私は山手の杉並区出身ですがオンボロのバラックの家で、小学生の時、いじめに逢いました。一口に山手、下町では、語り尽くせないと思います。たけさん、500系テレカ販売機は700系、300系の全てです。テレカは新しいものは、出ていません。
5/2(月)22:52
▼たけちょうかいさんは今日は高崎に一人で宿泊らしいですよ。私は埼玉県人ですが、そうゆうことあまり気にしたことないですよ。確かに高級住宅街というイメージがあるけど、よねさん言うようにただその場所に住んでいるだけで貧乏生活している例外だっていますよ。
早くそうゆう偏見から脱皮し、私はそうゆう人たちに負けないと自分を高めて頑張ってください。
お〜500系テレカは貴重な情報!!その販売機ってどこにあります?
5/2(月)21:40
HP
▼急行 ちょうかい確かに今はイメージよりも実利(通勤、買い物の利便性等)を考えてる人も多いので、住みたい町にいわゆる下町地区の浅草や錦糸町とかもランクインする様になりました。
でもお金持ちの多くは西南部(千代田や港は別格として渋谷、世田谷、目黒等)の高台住宅地に住む事をステイタスにするのが相変わらず一般的みたいです。
そして成金的にそのアドレスに住居を構えた連中程、下町(彼らに言わせれば低地の貧民クツ、スラム街)言われる区域、千葉、埼玉等への差別意識が高いみたいですね。
5/2(月)21:32