高橋会携帯掲示板
過去ログ1874
2011/5/9 20:29
▼たけ@あかぎ3号そうか、岡本太郎は人気か!そういう趣味があるとは知りませんでした。でも誰かじゃないけど有意義でよかったですね。今、鉄道博物館前を通過してますが、まだゴハチの青大将あるな。
5/9(月)20:29
▼よね東京はどこも混んでますね。シュールレアリズム展なんて空いていると思いましたが、とても混んでました。たけさん、鉄道博物館は1000円で食事込みで40分いました。デジカメが24_からのズームなので前回入り切らなかったお召客車なども余裕で入りました。大分鉄道博物館も空いて来ましたね。そろそろリニア鉄道館にも行こうと思います。
5/8(日)18:38
▼たけへえ、岡本太郎で行列ですか?私はあれから鉄道博物館を入館料1000円払いながらも時間がないので90分ほどで出ました。駐車場も500円とられました。
2年ぶりに行きましたが、けっこうアイテム増えましたね。0系記念館も初めて見ました。
その後、ロッテリアでハンバーガーの研究、バスの車庫に行き通勤定期の購入。オフクロの3回忌の準備とやることがけっこうあります。
5/8(日)17:27
▼よね竹橋に着きましたが、岡本太郎展はパンダ並の人気で入場制限中!引き返して乃木坂のシュールレアリズム展に行きます!
5/8(日)14:30
▼たけ@鉄道博物館ゴハチの撮影会ではサクを広げてくれます。たった20分間ですが・・・。たにがわ412号の200系に国鉄色発見!とき369号で折り返しかな?SLの試運転はばんもののC57180でした。
5/8(日)14:25