高橋会携帯掲示板

過去ログ1879 2011/5/16 8:49

▼う〜東武野田線
お早うございます。その野田線に乗っています。大変失礼致しました。ただ日記はダイあり〜で、情報関係が高橋会掲示板だと思っていたので・・まあ過疎化するよりいいですかね。快速が急行より格上というのも東武くらいでしょうね。昨夜は弥彦方面への日帰りツアーから帰宅後精算書類作成で深夜まで起きてはいましたが、ダイあり〜しか見ていませんでした。私としては新会長なるヒトが気になります。
5/16(月)8:49

▼急行 ちょうかい
アレっ…たけ様そうでしたっけ?失礼しました。
本当に最近の私鉄の列車種別は東武を含め、全く解りません…乗る前に確認をしないとこなせませんね。
そうそう東武のアイデンティ言えばやはり‘準急’ですよね。準急でなくとも羽生行きとかまだあるのかな?
う〜様はきっとお休みになっているんですよ。一方、私は翌日早く起きる為に早く寝る事が子供の頃から今に至るまで全く出来ません。よって徹夜状態で出掛ける羽目になります…(-_-)
5/15(日)22:57

▼たけ@東武バス
今日は休日ダイヤで上尾からバスがなく、宮原からバスです。
東武野田線の話題を振ったのに、う〜さんが出てきてくれない。嫌われているのかな?お腹のボンネットで共感あるんだけどな。
教職課程ですが母校の高校に教育実習を断られて諦めたんですよ。おかしな学校だよな。落ちこぼれのイメージで判断するなんてo-_-)=○☆
今日は久々に東武線に乗りましたが、やはり学生時代のイメージが強く、半蔵門線や東急の車両乗り入れは抵抗あります。それに急行って何?準急じゃないの?
5/15(日)22:47

▼急行 ちょうかい
そう言えばたけ様は教職課程を履修していて、母校に実習に行ったのですね。
そのカンバン(シール)いつまで付くのですかね…?撮ろう撮ろうと思っていてまだ一度も。
5000(5050だっけ?)が無くなったのはとっくにですよ。…ワザとと思いつつ一応ツッコミます。
5/15(日)22:19

▼たけ@東武野田線
昔は岩槻〜大宮の折り返し電車がありましたが、今は柏発着が主流になり野田線はすごく便利になりました。
今、8000系に乗ってますが車内のドアの下に表示器あるんすね?もうツリカケの5050系はないんだっけ?
そうそう、今スペーシアとりょうもう号に「がんばろう日本」シールが前面に貼られていてヘッドマークみたいでかっこいいよ。
5/15(日)22:10

18801878

掲示板に戻る