高橋会携帯掲示板

過去ログ1895 2011/5/30 12:17

▼急行 ちょうかい
安中はお気軽被写体だし地元で撮ろうかな?それとも休みだし高崎線とかで。
たけ様、常磐線の掲示板にまた目撃情報上げて下さい。
5/30(月)12:17

▼たけ@大宮
今日は先日の徹夜明けの代休です。
大宮にまた東武乗り入れ485系を撮りに来ました。
それと本日より安中貨物が復活でEF510-509みたいです。
5/30(月)12:14

▼急行 ちょうかい
私もイベントの件のメールが友人から来たので、こちらに書こうと思いましたが…では一応。

2011都電電車の日 記念イベント
・日時
H23.6.12(日)

・時間
10:00〜13:00 雨天決行.悪天中止

・会場
荒川電車営業所

カン付き?あちらのほうですかね…(^-^;
5/29(日)21:30

▼う〜ちくしょう
都電ですが、花電車の運行は延期になったようですが、12日荒川車庫でイベントがあるようですね。また8月末までカンバン付で走るようですね。ちょうかい様、どうします?
5/29(日)21:12

▼たけ
揚げ足とりのう〜さん、餃子の王将に詳しくて脱帽です。実は半年前の記事をそのままコピペしちゃいました。内容は後で更新します。
JR貨物と福島臨海鉄道は明日30日(月)から、東日本大震災の影響で貨物列車の運転を中止している常磐線日立〜泉間と福島臨海鉄道泉〜宮下間で、列車の運転を再開する。
再開するのは車扱い列車で、運転区間は福島臨海鉄道宮下〜常磐線泉〜信越線安中間、運転本数は1日1往復。震災で壊滅的な被害を受けた福島臨海鉄道宮下〜小名浜間については、復旧のめどは立っていないもよう。
JR貨物が明日以降も貨物列車の運転を見合わせる区間は、原発の影響がある常磐線泉〜岩沼間と石巻線小牛田〜石巻〜仙石線石巻港間の2区間となるという。
明日から安中貨物が運行するのか・・・?実感がわかないなあ。
5/29(日)20:52
HP

18961894

掲示板に戻る