高橋会携帯掲示板

過去ログ1923 2011/6/16 23:36

▼たけ
JR九州は、7月23日(
土)に急行「からつ」復活運転!
「からつ」は1966年(昭和41年)3月から博多〜佐世保間(筑肥、松浦線経由)で運転開始。途中4カ所でスイッチバックを行う珍しい急行として知られたが、わずか約1年半で廃止された。
 復活運転はキハ66、67を使用。長崎を9:30に出発し、長崎線(一部旧線)、唐津線経由で西唐津に14:50分到着。途中、「ながさき」「いなさ」など沿線ゆかりの列車のヘッドマークに付け替え、肥前山口、小城など5駅で撮影会を行うという。
ツアー客も募集中で代金は大人11000円、子ども9000円。列車名入りパッケージの弁当付き。硬券タイプの座席指定券ももらえる。
問い合わせはJR九州旅行長崎支店=電話095(822)4813=へ。
6/16(木)23:36
HP

▼急行 ちょうかい
江口愛美ってマジですか!?初音ミクみたいなものかな。
たけ様は相変わらずリッチですね…いっその事差額を負担してグリーン定期にすればいいのに。
6/16(木)22:32

▼たけ@高崎線967M
修繕に20億ねぇ、返すのに何年かかるのか?ちょうかいさんが新車導入でご両親に返せるかどうかと同じですよね?
今日はガンコな年寄りと若い生意気なのとの間に入り疲れた。
だから今日もグリーン車!
6/16(木)20:41

▼よね
今朝、NHKの朝のワイドショー番組で仙台臨海鉄道の津波で被災したDLの復旧作業の数ヶ月の試行錯誤の連続の失敗をドキュメント取材していました。復旧に1台20億円も費やしたそうですが、JR貨物あたりに余剰となったDE11とかいないんでしょかね?仙台臨海のDLはDD13タイプでしたが、他社からの復興支援はできないものでしょうかねえ。
6/16(木)19:37

▼よね
江口愛美はCGで合成された実在しないキャラクターですよ。
6/16(木)19:14

19241922

掲示板に戻る