高橋会携帯掲示板
過去ログ1928
2011/6/20 19:27
▼急行 ちょうかいええ!今日の蒸し暑さで少し暑い程度!?うらやましい…。
昨日はまだマシでしたが、今日仮に仕事やら人込みの中に行ってたら絶対に汗ダクでしたね。私はあきらかに一般の人と5度は体感温度が違います。
冬は関東程度の冷え込みならラクですが(車の暖房は入れた事がありません)夏はまさに地獄です。重ね着するのはほとんど拷問で、もし放射能の危機が酷くなっても長袖は絶対ムリで…(>_<)
冷房がある例年でもめちゃくちゃキツかったのに、この夏を乗り切れるか不安…。活動とか停滞しそう。それ以前に体力が心配です。汗も止まらないし。
6/20(月)19:27
▼たけ@あかぎ1号今日は少し暖かいですかね?少し汗かきました。今日私と一緒に打合せ同行した人がかなり暑がっていました。私は放射能の関係で長袖着ているけど、その人は半袖なんだけどね。その人いわく、デブは暑がりだとか・・・。私もデブだけどね。今日は485系のT18編成と思われるホームライナー鴻巣3号に乗りたかったけど間に合わず、あかぎ1号です( ´∀`)
6/20(月)19:11
▼急行 ちょうかい今までずっと家でゴロゴロとしていたのに、3時頃になってその常磐線方面に釣りに向かったとたんに雨になって…(T-T)
もうやる気がおきず…引き返して買い物でもして帰ります。
しっかり朝に京葉線に出撃した友人もいました。その方に絵日記を紹介しましたよ。
6/20(月)16:14
▼たけ@秋葉原ちょうかいさんとは放射能の話は気が合いますねヾ(^▽^)ノ
うお〜放射能の雨が〜!
上司が不在なのでヨドバシや書泉に行きました。鉄道雑誌は全部出ました。
6/20(月)15:55
▼急行 ちょうかい常磐線沿線は東京も千葉茨城も軒並み飛び抜けて数値が高いです…(*_*)
週刊誌とかの独自調査では、どこの地点も公式発表の何十倍も悪いですね…。そもそも低い場所のほうが放射能が溜まって数値が高いのに、調査は確か地上10メートル位ですから。
敏感な人は感じるのかも…(^-^;
京阪神の高級住宅地(芦屋とか)は物件の動きが相変わらず活発だそうですよ。
6/20(月)12:49