高橋会携帯掲示板
過去ログ1944
2011/7/1 20:14
▼よね我が家は震災以降、水道水を一滴も口にしていません。炊事も料理も全てミネラルウォーターです。銘柄も全て海外物。水道は風呂、洗濯、トイレのみです。ゴミ出しの時、ペットボトルが他の家の10倍くらい出ます。静岡出張も同様です。お金が大変ですが、癌になったらもっと大変です。
7/1(金)20:14
▼急行 ちょうかい失礼しました…上りの事でした。
7/1(金)10:50
▼急行 ちょうかいたけ様、なるほど…そうでしたか。国鉄の運行情報とかには全く載って無かったですね。全く使えない!
出掛けたらピエロでした…(^-^;
7/1(金)10:49
▼たけ@中央線昨夜の下りあけぼのですが、大雨で新津にて運転打ち切り。バス代行しているみたいです。知り合いが乗車しているので後で詳しい話をききたいと思います。
最近、首都圏の放射能の数値が安定しつつありますが、福島県の子供の尿から放射能セシウムが検出されたみたいで、内部被爆の可能性が!やはり危険区域が狭すぎ!首都圏だって水道水あたりでやばいかも?
7/1(金)9:36
▼たけ@あかぎ2号今日は中央線沿線に直行で新宿行きの特急に乗車中。12月の改正で7両から10両になったので、今まで大宮まで立ちだったのが上尾で座れますヽ(´ー`)ノ
昨夜は上尾に着いたら雨が降っているのと少し雷が光ったので、久々に駅前のパチンコ屋で雨宿り。震災後に初めてのパチンコ?そしたら5000円で3箱きて半分のまれて13000円回収。まだ雨降っていたけどタクシーにしました( ´∀`)。
7/1(金)8:43