高橋会携帯掲示板

過去ログ1960 2011/7/21 8:21

▼たけ@やまびこ355号
今日から安全関係の研修で1泊2日で福島方面に向かっています。何も放射能が高いところへ行かなくても・・・?しかも台風で水なんか大丈夫?
新幹線に乗車中。本社勤務の時は指定席OKだってたのに、営業所勤務は自由席限定(つд`)!まあ座れたからいいものを
7/21(木)8:21

▼急行 ちょうかい
お二人とも食の造詣が深いですね。私はこちらの分野はからきしダメで…とても語れません。旨い−まずい、辛い−甘い、こくがある−あっさりしてる…位かな?
たけ様はブログとかでよくあの様に書けるか感心しますよ。そのスキルは凄いと思います。
7/21(木)0:11

▼よね
外食産業も今は女性を意識しないとやってゆけなくなるんですよ。商売はみな女心をつかまないとダメ。
7/21(木)0:04

▼たけ
コンデションは話を合わせているです。
今日の夕飯は地元で「すき家」が出来て急に衰退しつつある「吉野家」を訪問。
お金がない学生時代に安くご飯モノが食べられるのは当時は「吉野家」ぐらいしかなく、あのころを思うと今だからこそ吉野家を応援したくなります。情がある私は簡単に「すき家」や「松屋」があるからいいやと見捨てることができません。それなのに店舗限定の創作メニューもイマイチでした。
人間も同じで、若いころ私がノルマで困っているところへデコアイスを買ってもらったり、つくば万博ではぐれても閉鎖間際まで私を待っていてくれた友人のことは忘れません。
ただ共通して言えることは吉野家に苦言も提しても響くものがありません。見捨てるのは簡単ですが、吉野家が息を吹き返し復興した時に一緒に美味しい牛丼が食べたい、そう願うばかりです。
7/20(水)23:22
HP

▼急行 ちょうかい
なるほど…たけ様もコンディションにはこだわるのですね…意外。
7/20(水)21:52

19611959

掲示板に戻る