高橋会携帯掲示板
過去ログ1967
2011/7/26 13:01
▼急行 ちょうかいたけ様、後悔のないよう親孝行して下さい。
千葉の113系が遂に引退…記念ヘッドマークを掲出するとの発表が!
・ヘッドマーク掲出車両
113系 116編成(4両)+ 217編成(4両)の8両を1編成として運転
・ヘッドマーク掲出期間
平成23年7月27日(水)から平成23年8月31日(水)・運行区間
総武本線、外房線、内房線、成田線
千葉支社HP
http://www.jrchiba.jp/news/pdf/201107113kei.pdf中央201は一度も葬式参加せず、自覚したはずの京葉線201も結局は2回短い時間少し撮っただけで、お茶濁ししましたね…今度こそはマトモに撮りたいですが。(本当かな?)
7/26(火)13:01
▼たけ@高崎線864M昨日はあれから22:30過ぎでしたが、病院に立ち寄りました。点滴効果か顔色がよくなっていました(・∀・)
今日は現場直行にしてもらい、朝病院に立ち寄りました。まあ落ち着いているかな。
感染症を防ぐこともあり、1泊約15000円の個室に移動。ずいぶん高いな。
7/26(火)9:06
▼たけ@高崎線977Mオヤジが具合悪いのにこの時間まで残業です(/_・、)昨日も顔出したら、私の前では弱音を見せたくないらしく「大丈夫だから帰れ」と言っていました。おそらく親のところに来る時間があれば、仕事を一生懸命やれという意味なのかもしれません。仲の悪い親子だったけどお互い喧嘩ばかりしていたな。
今日はいつ会社の業務を離脱してもいいような仕事をしてきました。
もちろん疲れてグリーン車です!!
7/25(月)22:20
▼急行 ちょうかいなるほど…だから終了後も映っているのか。
画質が良くなる事には異論はありませんが、大変迷惑な政策です。コピー制限の解除は繰り返し訴えていきます。
テレビ局のロゴマークもかなり目障りなのでせめて画面下にしろ…と言う事も。
アナログ終了のイヤガラせテロップもCMには絶対入れてなかったのも…全く都合いいですね。
7/24(日)23:35
▼たけよねさん解説サンキュー!
心配していた寝室とかのテレビ、正午以降でもアナログテレビでも映る話ですが、ケーブルテレビや光テレビはデジアナ変換サービスでアナログテレビでもデジタル放送見られるそうです。
ただ上部と下部が黒幕になるけどねー。
助かった〜。テレビ買わなくてよかった。
ただこのデジアナ変換は2015年3月で終了するもよう。
今日はオヤジが入院している病院へ行きました。酸素吸入でも少し会話ができました。
7/24(日)23:07
HP