高橋会携帯掲示板

過去ログ1992 2011/8/27 11:43

▼よね@こうや7号
こうやで橋本へ向かっています。東急ならとっくに廃車になったような車輌がゴロゴロしています。片開きドアの湯たんぽみたいなやつ。本来、ステンレス車輌は寿命が長くないと意味がなく、理にかなっています。それでも南海はメンテがしっかりしてるんですね。古い車輌が大切に使われています。
8/27(土)11:43

▼急行 ちょうかい
たけ様大変ですね…でもシリアスで重くて突っ込めないので、ブログみたいに鉄ネタも書いて下さい…こちらや絵日記に活動報告無かったけど…?
8/27(土)11:40

▼たけ
徹夜明けだというのに、オヤジの件で病院の先生が話があるというので、寝られず出向くことに。話の内容ですが、オヤジの容態が安定してきたようで、感染症対策の個室による1泊15000円の差額の件でした。具体的にいくらという話にならなかったけど。いろいろたいへんです
8/27(土)11:37

▼急行 ちょうかい
外観にコストの大半をかけて予算が足らなくなったのでしょうか…(^^ゞ
南海と言えば…昔、午前中に名古屋まで新幹線で行き、関西本線の加太辺りでキハ58を撮影する予定が、すでに置き換えられ意味無し(全く情弱…)…(T-T)
仕方なくそのまま進んで橋本に行き、南海を撮影しました。…到着が3時を大幅に回っていましたが…。
でもまだグリーン時代のズームカーが撮影出来て自分としては有意義になりました。当時は和歌山方面が熱かったですね。南海貴志川線、野上電鉄、紀州&有田鉄道…。
8/27(土)9:43

▼よね@関西空港
ラピートは内装がチャチですね。乗り心地は通勤電車です。天下茶屋へ向かいます。
8/27(土)9:31

19931991

掲示板に戻る