高橋会携帯掲示板

過去ログ2043 2011/11/4 6:28

▼急行 ちょうかい
おはようございます。昨日とおとといよりはむしろ早起きしました…(^-^;
まー仕方ありませんね。昨今はイベント位しかネタものではこれと言ったそそるものは無くて、たけ様は高崎(鉄道管理局?)関係のイベント列車は極めて行き易いロケにお住まいですので、落ち着いたら出撃して下さい。
電力会社のトップは権力の一部なので、牙城を崩すのは厳しいですね…。賠償出来る位オイシイ蜜は貪ってる輩は多いはずですが。

昨日わたらせでご一緒した高校生鉄がもう記事をアップしてました。他も若いのに渋い写真を撮ってますね。(すいません…ダイアリーで無くてあえてこちらに…コメが反映されてないな)

あるき鉄。
http://jig108.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1104zxnhJmmTE6Gv/0?_jig_=http%3A%2F%2Floopline103.blog51.fc2.com%2F&_jig_keyword_=%82%A0%82%E9%82%AB%93S&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2582%25A0%2582%25E9%2582%25AB%2593S&_jig_source_=srch&guid=on
11/4(金)6:28

▼たけ
今日は葬式疲れでうだうだしていました。まだ役所や銀行など廻りきれていない・・・。
東京電力が福島第1原発事故で巨額の損失を出したのは、歴代の経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、一部の株主が合わせて1兆1000億円余りの返還を求める株主代表訴訟を起こす方針であることが分かった。
関係者によると、株主代表訴訟を検討しているのは、脱原発を求める株主約30人。歴代の役員らを対象に今年8月に東電が原発事故の損失見込み額として明らかにした1兆1000億円を会社に返還するよう求める。会社法の手続きに従い、まず監査役に訴訟を起こすよう求め、60日以内に監査役が応じなかった場合は株主代表訴訟に移行するという。いいぞ!やれやれぇ〜!!
11/4(金)0:21
HP

▼急行 ちょうかい
スミマセン…絵日記拝見しました〜。
11/2(水)23:34

▼急行 ちょうかい
放射能については語りますね…(^^ゞ 除染やら廃炉の為に天文学的な費用(国家予算=税金)が掛かるそうですね。責任者全て(政官財+マスコミ)に何かしら負担させないと。
ちなみに原発の発電コスト計算にはこれら不経済や税金による用地買収、懐柔の金バラマキとかは含まれていません。
ところで西日暮里のイベントって何だろう。
11/2(水)23:31

▼たけ
ドラマが不作の中、毎週水曜日22:00〜日テレの「家政婦のミタ」はなかなか面白いです。数字も3話で18.7〜19.8%で好調のようだ。
好調でないのが放射能で東京電力福島第1原発2号機で原子炉格納容器内の気体に放射性キセノンが含まれている可能性が判明した。キセノンは、原子番号54の元素。大気中の量が非常に少ない希ガスの一つで、無色無臭。放射性同位体のキセノン133や135は、原発の燃料として使われるウランやプルトニウムが核分裂する際にできる。半減期はキセノン133が約5日、キセノン135が約9時間と短いが、核実験が行われたことの証拠や、運転中の原発の燃料集合体に微小な穴が開いたことの指標となるという。年内に冷温停止なんてとんでもない。どうりで放射能が濃いわけだ・・・。
11/2(水)23:07
HP

20442042

掲示板に戻る