高橋会携帯掲示板
過去ログ2055
2011/11/21 21:31
▼たけ@高崎線3947M今日は放射能は高いなりにも低め。落ち着かんな。19:30ごろ広島で震度5だったそうで、地震も油断できないな。今日は五反田の人身事故のせいで通勤快速が大宮〜熊谷間が各停に変更になりました。もちろんグリーンで満席です。
そうか、グリーンの醍醐味を語らんといかんのか!私は自慢できることが何一つなく、気が弱いのでせめてグリーンに乗り優越感を楽しみたいのです。
11/21(月)21:31
▼急行 ちょうかいカープ打線の得点力を彷彿させるけど…ピッチャーのレベルがこれだけ高いとそうは得点出来ないですね。
11/20(日)22:23
▼たけ日本シリーズはヤフードームで第7戦を行い、ソフトバンクが3−0で中日に勝利し、03年以来8年ぶり5回目の日本一に輝いたそうですね。ソフトバンクは今シリーズ開幕から2連敗したが、敵地名古屋で3連勝。再び福岡の地で敗れ勝敗をタイとしたが、最終戦で接戦を制しての歓喜となった。
今年は1位同士の対決でよかったです。試合の内容もなかなか充実していましたね。
この7戦での総失点は「9」。投手陣が安定し、中日打線を苦しめた。打っては全試合で2点以上と叩き出すなど持ち味を発揮した。
11/20(日)22:16
▼たけ東京電力は福島第一原発3号機の原子炉建屋内部で、3号機では過去最高となる毎時1600ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定されたと発表!
東京電力は先週から3号機の原子炉建屋内部の様子をロボットを使って調べていますが、19日の調査で、原子炉建屋1階の床から毎時1600ミリシーベルトを測定したと今頃になって発表!
3号機では、14日にも同じ場所で毎時1300ミリシーベルトが測定されていて、原因とみられる床にたまった水の拭き取り作業を進めていましたが、さらに高い数値が測定・・・。
政府は、年内に原子炉が安定した状態となる”冷温停止”を宣言する方針ですが、今回のように高い放射線量が測定されるなど、炉内の状況を把握したとは言えない状態が続いているのが現状みたい。最近、目がかゆいから放射能が高いと言っていたのだが・・・。それと今朝10時半前に日立で震度5弱。また地震も増えてきた。
11/20(日)20:12
▼急行 ちょうかいお疲れ様です。パーイチと言えば昨日の尾久では主役だったみたいですね。
しかし車両の周りの赤のコーンは何とかならないものか…去年もそうでしたが。
グッズに何が出たのかが気になります。
11/20(日)8:06