高橋会携帯掲示板

過去ログ2074 2011/12/18 9:36

▼急行 ちょうかい
いや、たけ様の文章ではなくて引用してる文の事です。それにたけ様の主張とか見解があまり見られませんね…。
12/18(日)9:36

▼たけ@あかぎ4号
ちょうかいさんに面白くないなんて言われたくないっスよ(-.-;)y-~~~
サラリーマンだけど日刊現代は読んでいません。偏差値低くてすいません。
今日は放射能は低いながらもやや高め。安定しています。
これから仕事がたまっているので会社に行き、夕方から前の会社の下請会社で現在は解散した人たちの忘年会に出ます。
噂では高崎線でワムの回送あるけど見送りだな。ウチの長男は撮影するみたいだけど・・・f(^_^)特急で上京中だけど、沿線にはファンが多いな。
12/18(日)9:18

▼う〜川越
お早うございます。今日は朝のみの運用で先程解放されました。上信デキは間に合わないので、せっかくなのでレッドアロークラシックを狙いたいと思います。このあと西武新宿10:00発の小江戸で本川越折り返し入庫のようです。一応情報なのでこちらにカキコしました。
12/18(日)9:15

▼急行 ちょうかい
たけ様、引用するなら日刊ゲンダイあたりの記事をしたほうが面白いですよ。
サラリーマンなら読んでいるでしょ?
何が言いたいのかよくわからない客観報道?は面白くありません…(^^ゞ
12/17(土)23:21

▼たけ
昨日は放射能が低めだったけど、今日は放射能がやや高め。
政府が福島第1原発の冷温停止状態を12月16日(金)、宣言した。「事故そのものは収束に至った」と野田佳彦首相。だが地元は「関係ない」と冷ややかだ。住民らが何よりも求めているのは「安全な帰宅」。今後、検討が始まる避難区域の見直しにも、「本当に帰れる状態になるのか」と、期待と不安が錯綜しているようだ。年間被曝量が現状でも20ミリシーベルト未満の地域が大半と、落ち着きつつある楢葉町出身の無職73歳男性は「除染が終わるのはいつのことになるのか。3年くらいしたら帰れるのかな」と話す。だが、政府の発表をにわかには信じられない。「宣言は嘘で、放射能はまだ漏れてるんじゃないか?」。私もそう思う。っていゆうか全部出ちゃったんじゃないの?
12/17(土)23:14

20752073

掲示板に戻る