高橋会携帯掲示板

過去ログ214 2007/2/23 17:51

▼なんちゃら
>あらすぃ様
C57はどうやって大宮まで来たのですか?
2/23(金)17:51
HP

▼真希命@しましま
私も写真集部会に入会させて下さい。
急行ちょうかい様…五味美保さんはTPD(東京パフォーマンスドール)のメンバーですよね。あと吉田真理子(ミスマガジン、姫路市出身)さんとか懐かしい名前が…今度ヲフ(ヲタ)会やりたいですね。何なら急行ちょうかい様の近所のファミレスまで行きますよ。あと我が家(真希命邸)には昔の写真集(小川範子、渡辺満里奈、佐藤恵美等)も色々ありますので熊谷〜行田に撮影でお越しの際はどうぞお声かけ下さい。
真希(運用)の方は先日18日一年越し(昨年は睡眠不足+過労による急性腸炎他でやむを得ず降板)の青年館オンステージを無事最終公演までやり遂げました。
私は11昼、12昼夜のみ回避で全11公演中、8公演に参戦しました。
2/23(金)16:22

▼急行 ちょうかい
寝ないで北千住マルイでの鉄道部品販売に行こうと思ったけれど、少々と思い布団に入ったら、果たして寝過ごし会場着は重役出勤のAM11:30頃。既に列は短く、すぐ番が来た。(早い人は前日夕方頃からとか)目につくのは その時点では、機械付きの方向幕(常磐、東海道、中央などがあり)15000円〜20000円。う〜ん、欲しいけど…。 高崎線サボ(白2000円、青3000円)駅のホームの列車案内版(やや新し目)など。 結局購入したのは、ヘドライト(白、常盤?)2500円、メーカープレート(常陸制作所、白)3500円、案内版、あさま(木製)2000円、ひたち(ブラ)2000円、しめて10000円なり。 あらすぃ様、情報ありがとうございました。結構期間があるので、興味のある方はどうぞ。(東急ハンズ) 追伸、五味三保ではなく、美保でした。
2/23(金)14:57

▼パンタの下の中段
EF8036解体ですか・・・なんか身を切られる想いです。
2/23(金)13:38

▼あらすぃ
大宮にC57135がやってきました。博物館入りするためですが一方で保存していたEF58.80.15、ガスタービン車等博物館リストからもれた車両は解体となります。クハ103は前面のみ残して先日解体。今、EF5893が解体線に留置されていますのでお別れはお早めに…。
2/23(金)13:33

215213

掲示板に戻る