高橋会携帯掲示板

過去ログ2141 2012/4/25 0:58

▼たけ
国鉄時代末期の1986年(昭和61年)3月にデビューした東海道線の211系近郊形電車が、24日で同線の営業運転を終了したみたい。JR東日本横浜支社は同車両の“引退”を記念し、5月12、13日に日帰りびゅう旅行商品「ありがとう211系で行く『急行 伊豆』の旅」を企画、きょう19日14時から同支社と東京支社管内主要駅のびゅうプラザなどで発売するらしい。
4/25(水)0:58

▼たけ
今日も休みで倉賀野貨物5078レのEF66128、岡部貨物3095レのEF651089、2082レのEF641018、回9820レのEF65501+12系6連、2073レのEF641010を宮原〜上尾間で撮影。12系の回送は平日とは思えないすごい人が出てました。あれから車でY電機の本屋にレ―マガとジャーナル、DVD付きの「消えゆく国鉄型車両」(1575円)を購入。Y電機のポイント貯まるのが嬉しい。さらに竹書房から出てる「放射線測定器」(6980円)まで衝動買い。
4/24(火)23:31

▼急行 ちょうかい
前にみたいにおかしな圧力がかかった訳でないし、せっかくここまで数字を積み上げたのに、打ち切りとかはもったいないですね。
たけ様がブログとは違う気軽な日常の日記を書いていたし、別に今のまま存続で良いのでは?
タイトルは変えてもいいでしょうが。
4/24(火)16:25

▼たけ
今日と明日が代休ですが、親の年金やら通帳やらで平日でないと出来ないことがあり、年金事務所や銀行へ行きました。まあ親のお金を相続するのにも手間がかかります。
さてこの掲示板も2005年12月にスタートして6年以上経過しました。当初は転送メールシステムで画期的で、鉄道情報や親睦を深めるのに一役買いました。ただひとつの役目を終えたと判断し、4月30日(月)0:00をもって閲覧専用として別に新たな掲示板をスタートさせる予定です。詳細はのちほどお知らせします。
4/23(月)20:23

▼急行 ちょうかい
たけ様のがよっぽど有意義な鉄分補給していますね。
最近の自分のていたらくは何なんだろう…(*_*)
4/22(日)10:07

21422140

掲示板に戻る