高橋会携帯掲示板
過去ログ2145
2013/10/11 10:01
▼急行 ちょうかいとりあえず送迎の往路完了。一旦帰ります。
しかし不毛な時代でも意欲と撮影技術でこれだけの活動が出来るのですね。
あるき鉄
http://p218.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1218yvUoQiE8H33l/1i?_jig_=http%3A%2F%2Floopline103.blog51.fc2.com%2F&_jig_keyword_=%82%A0%82%E9%82%AB%93S&guid=on&_jig_xargs_=Rわたらせ撮影で会った彼の顔はもう忘れつつありますが…彼は三条イツキ様、超バリのT氏…たしか同世代位…一番油ののってる時代なのですね。
私はこれ位の年齢でも学業、趣味、日常生活でもダラダラとしていましたが…日常のお手軽チョイ撮影程度でも不毛な現在とは比較にならない位天国だったのに…。
活動してないので、全くマトモな記録がありません…(:_;) 雑誌のグラビアレベルとは言わず、駅撮りスナップ程度も…。
当時は鉄に割くと、釣りの時間が取られてもったいないとばかりに釣りに熱中してて、学生時代は年間100日は数えてましたが、今から思うと鉄を真面目にしていれば…。
私と同じ位の年齢のブロガーは活動してない時は当時(マメにきっちりと活動してますね)の被写体を記事にしていますね。
10/11(金)10:01
▼急行 ちょうかい使用してる餌は久々見ましたが、チシャ虫(釣り具屋で20匹300円位で昔売ってました)を使っていました。エゴノキの実に付く虫だそうですが、自ら採取したそうです。エゴノキと言われてもピンと来ませんが、割と身近にある事が解りました。
エゴノキの種(チシャムシのパート3)|埼玉の空より
http://mblog.excite.co.jp/user/stmtk/entry/detail/?id=6269097オジさんは釣った魚を持ち帰り飼育するそうで、こちらでも話が合いました…(^-^; 死んだら私もそうですが、カメの餌だそうです。
5時を回ってやっと撮影地に。グラウンド前は草で終わってますが、こちらは草刈りが多少はされてて、このエリアではしばらくはこちらでの撮影となりそうです。
今日は釣りをする予定はなかったですが、撮影地前も魚影が見られたので、慌てて仕掛けをセット、短い時間ですが、釣りをしました。メモより。
10/7(月)見沼代用水
1720準備 1730スタート
1737 スゴモロコ7センチ
1745 スゴモロコ6センチ
1750 納竿
エサ いもグルテン
たった二尾だけでしたがボウズを喰らわなくてよかったかと…もう釣りを少し早く始めれば。
ヒガウラに来る目的と言うか楽しみが出来たのは収穫でした。
10/9(水)15:45
▼急行 ちょうかい月曜日の鉄はあの様に完全撃沈したのですが、その後、東川口寄りの撮影ポイントをチェックしようと移動、すると横を流れる見沼代用水に釣り人の姿が。
思わず車を止め、釣りを見学させて貰いましたが、中々のペースで釣っていて見てる間も引っ切りなしにウキは動きます。1時間で30尾位とか。
流れは中々いい雰囲気で、ヤマベやハヤが釣れそうな流れでしたが、釣れてるのはモロコの一種のスゴモロコでした。
このモロコは比較的水質の良い流れに棲息してて、かつてよく行った古河の三国橋付近の渡良瀬川や国府台の江戸川(こちらは見学のみ)に結構います。ホームグラウンドの青山落としでも少ないもののたまに釣れますね。
ちなみに先日の北鴻巣の三木堰ではタモロコでした。スゴモロコのがスマートで綺麗な魚体です。
釣果は1時間で30尾位とか。見てる間も引っ切りなしにウキは動きます。
暗くなってオジさんは帰りましたが、結局20分位は話をしながら張り付いてたので、いささか迷惑だったかも…(^-^;
10/9(水)15:43
▼急行 ちょうかい微々たるものですが、やはり更新すると多少のアクセスはありますね。すでに最近での三ヶ月分(笑)です。
ちなみに今年初めから10月1日までのアクセス数は僅か200程度(…)でした。
まー管理人さんに命運を握られてるので、今後は全く不透明ですが、こちらの掲示板もせっかく築き上げて来たのを強制停止をかまされ、(極めて中途半端なアクセス数のまま)‘二年間も棒を振って’当初は凄く憤りを感じていましたが、6627ばりの奇跡の復活?
ちなみにこの文は安易なマルチではなく、オリジナルですよ…(^-^;
とにかく管理人さんの日記帳でも何でも活用して欲しいと思いますね。
知り合いにはこちらの宣伝活動もしようかな? 絵日記(強制停止状態にされてからも不思議とずっとアクセスがあります…日記帳にアドレスが貼られているからか)のスレッドが上げ状態になっているので、私が説明するまでもなく、トラブルの要因も周知されてますし。
10/9(水)6:18
▼急行 ちょうかい所詮はブルサンも89レを武蔵野線で撮る機会(地元の常磐でも滅多に撮りませんが)がないので、待つも来ない…考えてみると今日はウヤの月曜日。う〜貴重な時間が。
続行の96レはPF2127と更新…全く偏差値が…(:_;)
10/7(月)16:43