高橋会携帯掲示板
過去ログ2147
2013/10/31 6:26
▼急行 ちょうかい昨日は休みなら伊豆箱(甲種)に行くべきでしたが、ノーチェック…半日ムダに過ごした挙げ句、昼過ぎに車で出発しました。
狙いはパーイチけん引の211×6の配9832レです。
時間がタイトでもちろん国電区間…埼玉を目指しましたが、渋滞即アウト。電ではムリでした。
何とか30分強で蕨の沖電気前のお立ち台の跨線橋に到着(通過10分前)も誰もいず??
その後私よりギリに地元の方二人がいらっしゃいましたが、まさか旅客線?そんな事はなくパーイチ141けん引で無事撮影出来ました。クルクモルもセーフ。ただシャッタータイミングイマイチでしたが…。
ロケ的には高崎線に行きたいところでしたが、撮れただけよしとします…(^-^;
停車があるので、常磐線(いつもの場所)か武蔵野線でもう一発やりたいですね。
10/31(木)6:26
▼急行 ちょうかい昨日の水曜日です。月一の通院が終わってヤレヤレ…。
2089レに二ーナが入るとの事で、カンは小さくなるも無難に鶴見川(曇りだし収容数ある午前アングル)とか考えましたが、昼食でマッタリとし過ぎ、その後国電に乗り出撃するも、着くのは二ーナが通過後…終わった。
調べると平塚で乗車の旅客(湘新)と同時刻、国府津なら2分先行するので、意地でも撮りたいとここに足をのばしてしまいました。同業者が四人いました。
後で解ったのですが、定番のこのカーブの構図は旅客のみで、貨物線では完全に撃沈でしたが…くしくも本日貨物の迂回運転が実施されてました。
私は時間で止むなくここにしましたが…本来は撃沈…結果オーライだったのですね…(^-^;
貨物線狙いで構えてる同業者もいましたが、当然私もそのつもりでした。
旅客と解ってれば新子安や平塚の馬入(相模)川(どの道こちらでは仕事に間に合わず)がVだったんでしょう。
定時でも厳しいのに、ターゲットが来ずにヒヤヒヤ…結局40分遅れでカン付き二ーナがやっと通過しました。
復活後初めて目にしましたが…う〜ん、いいですね〜(^^)
帰りの電が一本後になったら完全に遅刻で、遅延のリスクもあるし、機材を持っての職場直行の正に綱渡りのギリでしたが、とりあえず撮れて良かったです…(^-^;
10/24(木)1:05
▼急行 ちょうかい遅くなりましたが、火曜日の日記をマルチ(安易なこれでも停止してる当掲示板の一年分のアクセスは稼げそうなので)いたします…(^-^;
午前中は送迎でしたが、その足でデーデーの訓練を撮りにヒガジュウに行きましたが、昨日同様に現着が5分前と綱渡りでした。(先日のカシクル往路はこちらで見る鉄)
いつもは避けたいうるさい新幹線高架…もロケが解るのでアリ?
清水坂に車を止めてアプローチ。環七までに知り合い数人を含めて10数人位でしたね。
露出が無く感度650にして、マニュアルレンズ85で1000の3.5と言ったデータでしたが、そこそこのスピードながら昨日よりバタつきがひどかったです…(*_*) 絞りも浅いのでピンも甘いし。さらに編成もギリカツ…もっと短いレンズにするべきでしたね…(:_;)
危なくキンタの6096レ&湘新の下り(カナガワは上り、サイタマは下り…何故?)に被られるところでしたが、ギリで抜けました。
まー失敗の類でしたが、とりあえず記録と言う事で。
10/24(木)0:52
▼急行 ちょうかい昨日は日記を書けませんでした。理由はケータイの充電がままならない為…かなりマズイです。多分充電器の問題でしょうが、端末本体の不具合かも…?
かと言ってスマホへの代替えには躊躇しています。マニュアルが付かず使い方解らないので。まーケータイだとYouTubeが満足に見れない等、外堀を埋められてますが。
日曜日は午前中は何か新居関係の連絡の事で潰れ、午後になり活動しようと思うもダラダラ…。
そんな時に目撃情報をみるとデーデーの訓練運転が…すっかり忘れてました…(^-^;
しかし尾久〜東大宮操の運転ではロクな場所が。天気もパッとしないし…とサボりモードが働きましたが、西川口までドライブ?のつもりで出発。
幸い渋滞は無く30分位で蕨寄りの跨線橋に着くと10数人でビッシリ!先日ご一緒したN氏らバリ鉄や真希命様も!
聞くと通過まで5分前とかで、相変わらずの重役出勤をヤユされつつ、場所が無いので、上のポジションから105ミリで。
程なくデーデー895+ハネの編成で登場。
無難に撮れたかな?と思いつつ、そこそこスピードが出てたのでシャッター1000ではややバタつきましたね…(-.-;) 感度を上げるとカメラが古いので画質がザラザラだし。
3071レがロクヨン1012との事で、その後は南浦和の岸中前に移動するも、こちらは同業者ゼロ。真希命様のお話では同じ位の時間にパーイチ+ゆうマニもあるとの事でしたが…。
露出はさらに落ち感度を1000に設定…最新機種に代替えしないと。ザラザラボケボケでしょうもないです。
来たのは単機のどっちらけ…(-.-;)
その後ゆうマニを待つも来ないので片付けて車でケータイを見ていたら通過して行きました。
10/22(火)10:06
▼急行 ちょうかいホントこの文字数制限だけは使えない…テキトーなお手軽カキコならいいですが、丁寧に書くとすぐに引っ掛かりますね…(-.-;)
ところで車掌さんに尋ねると電車はやはり田端操で折り返しだそうで、回送の為に踏切はいつも以上に閉まっていた様な…常磐貨物線を電が走るシーンを撮りたかったですね。…う〜前から目論んでいたのに。
それにしてもLEDのくせに普段と変わらぬ‘常磐線表示’とは芸が無い…回送表示が狙いとなるとは。
別にイベントでは無いですが、一ひねり欲しかった…。
10/21(月)9:36