高橋会携帯掲示板

過去ログ2157 2013/11/18 1:12

▼急行 ちょうかい
東上線のイベント(名称:東上線 森林公園ファミリーイベント2013)は午後1時から入場で、終了まで目一杯の時間までいました。

大変天気が良かったので汗だくになり、会場ではTシャツで活動してました。(他にあまり見掛けませんでしたが)

私の到着時には早や帰る人も結構いました。
会場は相変わらず賑わっていましたが、撮影的にはここは午前中に来ないと光線が逆光気味で…残念です。前は曇りで気になりませんでしたが。

朝から動けば完璧だったのに…‘寝坊’との自身のていたらくで、その辺りは残念でしたが…(-.-;)
鉄でも釣りでもいつでもこうなって…全く偏差値が…(^-^;

まーそれなりに結構楽しめて満足感は残りました。東武のイベントはいつも充実してます。

グッズは控えようと思いつつ、東武をはじめ小田急、東急、西武、メトロ、秩父、上毛、TX…他にもあったか?…とにかく最近のイベントは各社が集まってて(除く国鉄)、果たして散財しました。一万円位は消えてましたが、小田急の鉄コレのデニ1300が効いたのかな?
今年は東北行きの為に日比谷公園の鉄フェスに行けなかったので、各社のをイロイロと買いました。…鉄フェスに行ったら旅費どころの出費ではなかったでしょうが…(^-^;
しかし…TJライナーのペンケース、西武のランチセットとか…本当に必要なものか疑問…ですね。

ダラダラ書いたのに肝心のイベント内容のレポが疎かに…。
絵日記の少々の画像と鉄道コムを参照願います…(^-^;
11/18(月)1:12

▼急行 ちょうかい
学生時代に沿線の高麗川や越辺川に釣りに来てた時からの印象ですが…なんか酔ってきました…(^-^;
昔の高崎線の揺れもひどかったけど、最近は解消されているのに…。
11/17(日)12:44

▼急行 ちょうかい
これまた久々に東上線に乗りました。東武&埼玉と言う事でヤユされがちですが、私は緑も多くて魅力的な路線と思います。郊外電車のイメージで学校も多いし。

しかしいつも思いますが線路の起伏が多い為か、乗り心地がすこぶる悪いです。伊勢崎線=スカイツリーラインよりはるかに落ちますね。
11/17(日)12:33

▼急行 ちょうかい
う〜悲惨。このせいで撮影しようと思ってたロクヨン1006の75レを武蔵浦和で見る鉄…(-.-;)
南浦和で撮る予定でしたが、後数分早ければ高架バックもこちらで撮れたのに。
とりあえず南浦和に移動。ちなみに駅撮り定番のこの場所も私は来たのは二、三回目です。

同業者は五、六人。先程の75レを見る鉄だった武蔵浦和で撮った方がいて、モニターを拝見すると高架バックはともかく手前が紅葉で綺麗でした。

しかもその方に聞いてましたが、もう一本のターゲットのロクヨン1016けん引の8175レはなんと単機…これでは池袋で無く武蔵野線経由(北朝霞乗り換え)で来た意味が全く無し…(:_;)

わたらせが取りやめになり、本日DD601様はキヤ回送を撮るべくヒガウラに到着したそうです。国鉄色ロクヨン×2(一本は単機も)+こちらのが有意義だったかも…。
国電ストップはともかく、早く出てれば…。

最近国鉄色ガマにグズって間に合わないとのミスを何回重ねるのか…。
11/17(日)12:27

▼急行 ちょうかい
果たしてウダウダゴロゴロ…時間がロスなのでとりあえず国電に乗りました。
南浦和に行こうと思ったら京東が止まってて…不発弾の処理とかで東北線、高崎線も昼まで止まってるとか…(*_*)

やむなく埼京線に乗りました。あまりこの線は使わないので新鮮…。
11/17(日)11:34

21582156

掲示板に戻る