高橋会携帯掲示板
過去ログ2167
2013/12/3 11:05
▼急行 ちょうかい結局…出発が10時15分になり、必然的に超お手軽お茶濁しのいつもの場所に…(^-^; カシクル(回送…本番はヒガジュウで見る鉄)以来です。
現着は30分。同業者はいず。(別の所に)
許可を頂き安心して待ちましたが、怖いのはカブり。練習の快速は見事に。
パーイチ136けん引で52分に通過しました。
記録レベルでしたが、とりあえず昨日の二の舞を踏まずによかったです…(^-^;
12/3(火)11:05
▼急行 ちょうかい651配給は高崎線、常磐線の両撮りは厳しいですね。
中川土手はタイトで厳しいかな…佐貫〜牛久辺りが定番でしょうか。それとももっと奥かな?
トリフジは死んだ…とも聞きますが。
駅撮りはいくら何でも…。
12/3(火)9:25
▼急行 ちょうかい早朝は雲が多かったものの、綺麗に晴れてきましたね。
DD601様は651配給を岩本に撮りに行くと言ってましたが、無事に行けたのかな?
偏差値の低い私は行っても、近場チョイのお手軽お茶濁しですか…(^-^;
仮に休みでもそこまでは…一枚の写真に対する取り組み、気合いが違います。
昨日のマルチでもキッチリアクセスありますね。10数位ですが…大半が「質の悪いモノ」とは思われますが…(^^ゞ それだったら全く意味が無いですが。
アドレスでアクセス遮断可能とかなら望ましいですが。
12/3(火)8:25
▼急行 ちょうかい今日はほぼ何もしていなかったので、絵日記にご紹介しました元淵江公園の光の祭典と言うクリスマスイルミネーションの撮影に行って来ました。
しかし出たのが遅く、現着が夜8時50分。10時迄と思ったら公園内は9時迄とは…何も出来ず終了…(*_*) 自分で貼った足立区のサイトをろくに見ていませんでしたね…(^-^;
仕方なく今回は竹ノ塚駅から同公園まで続く街路樹に施されたイルミネーション(こちらは10時迄点灯)を中心に撮影しました。
しかし…ケーブルレリーズの接触が悪く、使用不能。シャッターを指で押していた為にカメラブレ多発…(*_*) 加えて標準ズーム(特に広角側必要)が無いため、フレーミング、作画に難儀して…全くマトモに撮れませんでした。
今回初めてこちらで撮影しましたが、ハマる程の規模、光景ではなかったです。店や広告が絵的に残念ですね。
でもお手軽な写真活動だし、機材も何とかしてリベンジしたいものです。
12/2(月)23:49
▼急行 ちょうかい考えてみると…もっとパワーがあったら本日ナックのゆうづるを撮影出来ましたね。
休みだったし…先鋭のバリなら当たり前に行ってるでしょうね…私は最底辺だからムリだけど。
12/2(月)12:28