高橋会携帯掲示板
過去ログ2183
2020/6/1 12:20
▼奥久慈まだこの掲示板生きてますね。
6/1(月)12:20
▼奥久慈PF貨物撮りたいですが、ムダ足にならない様にゲテ色が淘汰されてからで良いか…と全く撮影に出向いてません。…その前にPFが終わってしまうリスクが。
185踊り子もゲテが淘汰されたのに撮ってなかったし。
2/4(火)8:11
▼奥久慈令和2年…一応まだ投稿機能ありますね。
2/4(火)8:06
▼奥久慈テスト
3/21(木)9:01
▼芸がないですね〜管理人さん目撃情報で1091レがPF2119との事。常磐線で撮れずにう〜でしたが、金町で停まるので新金線の新中川の鉄橋にチョイ鉄に行きました。…この列車金町まででの目撃が中々上がらないし、撮れる時は押さえないと。
しかし…金町発車が10時41分なのに家を出たのは15分過ぎ。渋滞即撃沈でしたが、何とか40分頃現着。
国鉄色との事で同業者は10人位で賑わい、通過前でホッと一息。前回お会いしたバリのSさんはいませんでしたが。
前回は50ミリカツカツ構図でしたが、今回は35ミリAF f2.8を使用。(50ミリ換算)これなら大丈夫。
通過が50分で前回よりは余裕を持って撮影出来たのに…結果は気持ち露出オーバー気味で(こちらは後で何とでもなりますが)、肝心の画質がシャープさがなくモヤリ気味…(-.-;) 絞りf11でシャッターは1600を切ったのに!?
カメラブレもあまり考えられずこれはもうレンズの特性?
納得行かないまま、前回Sさんとご一緒した環七陸橋へ移動しました。
今日は自分の他は誰もいなかったですが、通りかがりのオジさんが話掛けて来ました。この方は趣味で区内でスカイツリーをスケッチ(写真ではなしに)されるとの事ですが、作品を葛飾区主催で展示会をする位とか。
私が是非拝見したいですね〜と言うと住所交換と相成りました。
総武線のダイヤが乱れてるし、1091レは時間をイマイチ把握してなくケータイも忘れて不安でしたが、無事に来て撮影。
前回の50ミリでは全くスカイツリーコラボがダメダメでしたが、今回は35ミリ(やや短い位)なのでリベンジ出来ました。
紙一重ながら目的は果たせて昼過ぎに帰宅しました。
1/11(土)15:17