高橋会携帯掲示板

過去ログ2196 2024/10/20 10:37

▼急行 ちょうかい
どうもお疲れ様でした。良いですね! 200人ですか…異常。興津川もそれ位いました。晴れ予報が風雨で最悪でした。

313のボックス席は快適です。


▼KEIO3751
急行 ちょうかい様、近江はいかがですか?

本日、カシオペア紀行の甲府行を撮りに行きました。
多摩川鉄橋は通過時には200人程度いたのではないでしょうか。
(少しトリミングしています。)

https://i.imgur.com/py0Uvgk.jpeg

この後、西武新2000系の近江鉄道譲渡甲種を撮りました。
天気が悪くなり、ちょっとピントが…


https://i.imgur.com/vSkinMT.jpeg


▼急行 ちょうかい
お疲れ様です。お仕事前に行かれたのですか! 夏場ならともかく10月半ばでも綺麗に日が当たるのですね。完璧な仕上がりで素晴らしいです。

一度位は撮りたいですが…こちらエリアからは初電でも間に合わず車で行くしかないのですが駐車場所のイメージわきません。日野駅からの築堤前はチェックが厳しそうですし。休みの日なら何処でもそのまま釣りとか楽しめそうですが…ラッシュ時間に戻る地獄のラッシュが恐ろしいです。

昔川崎で夜釣り (付き合いで嫌々…翌朝上野駅での部品即売会が控えてるのに出遅れで一生の後悔になりました) をして朝6時に出発して帰宅が9時…3時間掛かりました。裏高尾まで行った時も3時間コースでした。京王の動物園線や八高線の小宮 (多摩川) も同様で…群馬の120キロエリアに行く位の所要時間です。カマスとか新4号高速で2時間チョイの時もありましたが。


▼KEIO3751
本日、中央線グリーン車の甲種があったので、仕事前に撮りに行きました。
帰宅後に調べたら8両の甲種は本日が最後とのことでした。
これからは光線もきつくなりますね。


https://i.imgur.com/uCjbHaG.jpeg


▼急行 ちょうかい
京王多摩センターのマーク凄く良いですね!凌ぎ易くなったので電鉄もしたいのですが…。


21972195

掲示板に戻る