高橋会携帯掲示板

過去ログ2212 2024/12/4 6:19

▼横須賀のY氏
おはようございます、過去の大井川EL急行編(笑)やはりせっかくの大井川の話しなんでEL急行として往復設定があった時や夏至の納涼団体臨ビールトレイン等で共同戦線連携したDD601様との撮影話しを(笑)…。お互いEL列車がメインなんで特に走行撮影が夏至限定で設定も7月だったビールトレインマーク付きを2019年に撮れる時間に走るので日没ギリギリの笹間渡鉄橋に参戦で通過も18:30前で当時のデジカメだと感度も今ほど上げられないのでなんとか構えましたが一応カメラは2台はあったのでDD601氏はサイドの水際構図なんで張り付きの自分のアングルと1台づつカメラを預けお互いに小型三脚とレリーズを託し構図設定は自分でやり露出は感度上げで対応で迎撃しお互いなんとか撮れてやれやれでした(笑)まったく違う2アングルがあるのは良かったです、次の日は今は運休で走ってない青部〜崎平の鉄橋とかで日中往復のEL急行を撮ってました(笑)…。
画像は笹間渡鉄橋を行くE101マーク付き旧客、お座敷、展望車の編成と青部〜崎平の鉄橋を行くE34牽引のEL急行です。
https://i.imgur.com/T7mQHLk.jpeg
https://i.imgur.com/ZdpUs4E.jpeg
https://i.imgur.com/I5RpFio.jpeg


▼横須賀のY氏
こんにちは、会長様活動お疲れ様です、東武のイベント展示良いですね、スマホでもバッチリ撮れてると思います、フィギアの外箱や内側のプラ開封とかは自分はテープは剥がさないでテープの所を切ってます、まあ売らないで残すので(笑)
そーいえば大井川の件はまだ笹間渡から千頭は台風被害で運休してます、家山乗り換えで川根本町の代行バスが電車に接続してる感じです、さすがに鳥塚社長でも復旧はビミョーです、現状の5往復でSLを3往復とトーマスを2往復がギリギリの運行できるラインですかね?普通停車も朝夕のみ日中は2〜3時間電車もなく途中通過ありと電車で鉄をするのが困難になりました、レンタカー以外だと路線バスと長距離歩きで移動になります(笑)…。
先月の大井川の続きで自分的に大井川はEL8割SL2割のやる気なんでEL急行の画像から昼頃なんでトップ気味ですが一応バリ順で上りの家山鉄橋と笹間渡鉄橋をやってます、雲が多く背景影とかありましたが撮影して帰りの電車が遅いので笹間渡からEL急行な乗り鉄してました(笑)…。
https://i.imgur.com/Klb9Ijb.jpeg
https://i.imgur.com/69wHXuf.jpeg
https://i.imgur.com/EwYkf6X.jpeg
https://i.imgur.com/jHFoMXe.jpeg


▼急行 ちょうかい
https://i.imgur.com/1Yjmu34.jpeg
https://i.imgur.com/7qhHcBl.jpeg
https://i.imgur.com/AwGU37I.jpeg
https://i.imgur.com/B8X6pyF.jpeg

4枚行けるかな…?


▼急行 ちょうかい
投稿が出来ました(スマホのみですが)のでミクリの東武ファンフェスタのスナップをちょっと貼ってみます。

寝坊して開始から1時間半遅れの入場で列が駅近くまで伸びててシャトルバスが機能しない有様。撮影会(鉄的には距離が欲しいですが…広角必須)参加出来て良かったですが並び時間で他の展示は全く見れずに終了…でした。
https://i.imgur.com/HjWNUaQ.jpeg
https://i.imgur.com/0mAMG24.jpeg
https://i.imgur.com/kV7SIU1.jpeg


▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、お疲れ様でした。台風の傷痕で一部区間不通と聞いてましたが復活したのですか…良いですね!もう3年位ご無沙汰ですが行きたいです。

羌瘣のフィギュア先程届きました。出来は期待通りで素晴らしいです。王騎のラストワン賞はムリでも通常のはコンプしないと。

ただテープ止め(剥がすのは早くこなさないと取れなくなります)は最悪…30分ムダになりました。ただドライヤーを使用すればテープ跡は綺麗に取れるタイプでした。先にやってれば…。
https://i.imgur.com/9kFbjgS.jpeg


22132211

掲示板に戻る