高橋会携帯掲示板
過去ログ2235
2025/2/28 15:57
▼横須賀のY氏こんにちは、皆様お疲れ様です、最近はjr東が今週末まで展開しているトレインスタンプラリーにカモレと電車撮影の合間に参戦(笑)、カモレは何時もの南武支線の尻手付近で日中のEF65新とEF66100吹を狙いこの日は予備車でたまに運用に入る205系等も撮り終了してスタンプラリーに転戦しなるべく近くで欲しい絵柄のスタンプを改札外にて押してノルマの10箇所をクリアしてなんとか景品のアクリルスタンドをもらい開けたらDD51842でまあまあ当たりでした(笑)交通費はそれなりにかかりました(笑)…。
画像は今も南武支線を走る205系と各駅のスタンプ絵柄の見本写真ポスターでも実際のスタンプとは絵柄が違う(笑)、集めたスタンプと景品のミニアクリルスタンドのDD51842です。
https://i.imgur.com/wJn3v6x.jpeghttps://i.imgur.com/3PpNI9q.jpeghttps://i.imgur.com/RkYzfMm.jpeg
▼横須賀のY氏こんにちは、皆様寒い中活動大変お疲れ様です、KEIO3751様、E231のカン付き画像見れて参考になります、なかなか狙うと撮れないのが電車ネタでコツコツやらないとと思ってます。一応黄色つながりで(笑)前日引退して大騒ぎになってたドクターイエローT4ですがほとんどやらずに終わったので残されたT5を定番らしい撮影地で2月の平日休みにやりましたがやはり人気?で15人ぐらいいました(笑)狭い金網越しにレンズをつけてボカして撮るので苦戦しましたがなんとか撮れやれやれでした、帰り際に新横浜の売店で売っていたT4引退記念の黄色のタコツボ駅弁買って帰りました(笑)、画像は新横浜〜品川の西馬込の二本木陸橋下りのT5のドクターイエローとN700Sと黄色のタコツボ駅弁です。
https://i.imgur.com/goGE7SQ.jpeghttps://i.imgur.com/OtRkpWi.jpeghttps://i.imgur.com/OSd0fT5.jpeg
▼KEIO3751急行 ちょうかい様、横須賀のY氏様、コメントをありがとうございます。
185系は東海道線でも撮っていますが、東京近辺くらいしか出かけていません。フィルム時代に撮った気がするのですが・・。
さて、中央総武線の「新宿駅140th」の三鷹側のHMを出社時に撮りましたので、貼付します。
あと、新京成をこの3連休のどこかで撮ろうと思ったのですが、マイメモリートレインがまったく運転されないので延期しました。(今後行けるかどうかも分かりません・・・)撮り鉄対策ですかね・・
https://i.imgur.com/hPHjZur.jpeg
▼急行 ちょうかいそれにしてもお二方が素晴らしい作品 (中央線とか近年マトモなカットが無いです。初狩はクモヤの回送が最後ですかね) を投稿されてるので私がしょうもないスマホカットの投稿が憚られます…(^^;;
少人数のLineとかなら気にしないのですがこちらの掲示板はそれなりにアクセスがありますので。でも私は投稿するネタが無いので…その類にするしかありませんが。
▼急行 ちょうかい今病院に来てますが…終わりが見えません。診察の予約時間が10時ですが(9時に病院に来ましたが) 検査が終わったのが11時…血液検査から結果が出るのは1時間掛かるので昼過ぎは確定です。と言うか私は受付番号688ですが診察がまだ100、200番台の有様です…(ーー;)
横須賀のY氏様、こんにちは。いやいや…さすがです!!都営5300を撮られてるとは…羨ましいです。こちら末期は意識しても (京成押上線ですが) 中々運用が掴めませんでした。辛うじてたまたま行った高砂の中川鉄橋で撮ったのと北総位ですかね。
都営5300や京急2000はカッコいい (都営の一昔前の車両とTXは良いですね) のに最近の国電は論外のデザインです。231や235は前面あれで良いと思ってるのですかね…? 京成の新型も残念ですが。
そうなんです。あれで警備員がうるさかったらもう撮影出来ません。今年はどうなのか…? 車両的には決まってるのでネタものはカラバリ車両ですが京急のサイトとかまだあるのかな? 運用調査はあてになりません。投稿頂く人には感謝ですが…投稿頼りで葬式ネタは特に掴めなく常磐線の203や209、中央線の常磐線から転属209とか情報得られなかったです。
185谷川もお立ち台でパーフェクト!私はこちらは撮ってる記憶がありません。ポジフィルムはこの頃の年代のでも退色、劣化が私のでは見られショック…です。早目にスキャン→デジタル化が肝要かもです。