高橋会携帯掲示板
過去ログ2237
2025/3/11 6:03
▼横須賀のY氏こんばんは、昨日は安中駅構外の陸橋での活動等大変お疲れ様でした、まさかの再会でした(笑)さすがにボロボロで帰宅は23時前で今日から普通に出勤です(笑)、自分的にも昨日の安中貨物が改正前ラストになりそうです、駅の外で入れ換えは初めて撮影でした(笑)いずれまとまったら報告します。
画像は2010年くらいに先代の入換え機DD352です、なぜか他に画像がなくカマのバルブのみ工場バックでしてたみたいです(笑)…。
https://i.imgur.com/51ihSgr.jpeg
▼急行 ちょうかい横須賀のY氏様、こんばんは、どうもお疲れ様でした。まさか安中駅でバッタリお会いするとは!GVの試運転と安中貨物、入換えの撮影お疲れ様でした。泉も行かれてるのはさすが…です。私もギリ行けて結果はともかく満足出来ました。20時過ぎの発車まで見送って帰宅は日付が変わりました。
▼急行 ちょうかい横須賀のY氏様、こんにちは。いやいや…さすがですねー。651はともかく私はこちらでの安中貨物の撮影の記憶がありません。近いのに。
これからヒガウラに行こうと思いますが、これでは間に合わないかな…(^^;;
▼横須賀のY氏こんばんは、皆様活動大変お疲れ様です、相変わらず3月は土日仕事でネットで見る鉄です(笑)会長様コメントありがとうございます、陸橋は1時間ぐらい滞在でわりとラッピング車が来てなんとか時間はつぶせましたが他のラッピングは歩き中に見る鉄でビミョーでした(笑)、先月は休みが多少増えたので改正で終わりな安中貨物をやってました(笑)いずれまとめます。今回は過去の画像から2010年12月末の亀有リリオ俯瞰から初めて参戦で定番とは違う階とスパンでやってたみたいです(笑)やはりカシガマが入る安中貨物なんで鉄も15〜20ぐらい居ました(笑)画像は前走りの651系スーパーひたち11連、安中貨物はEF8199カシ色とタキ15600、トキ25000です冬の斜光線の中通過していきました、ちなみにパイチの安中貨物はここではこの時のみでした、やたら松戸の築堤はあるのですが(笑)、最近の画像は早朝の水戸駅で安中タキをバルブする所を写メしました(笑)…。
https://i.imgur.com/e3PpYad.jpeghttps://i.imgur.com/4gmyphP.jpeghttps://i.imgur.com/3m9yRrX.jpeg
▼急行 ちょうかい横須賀のY氏様、お疲れ様です。西武もネタ列車 (この様にスペシャル塗装とか) 沢山あり行けば楽しめるのでしょうが体たらくで行けてません。こちらは何度か甲種の撮影で行った事がありますが、所沢と言うのすら忘れました…(^^;;
サイドも良くわかるし撮りたくなりました。結構長い時間撮られててこれだけキャッチ出来たのでしょうね。立て続けでしたら効率良いですが。
西武新宿線は3年前位に行きましたが多摩川線は相当ご無沙汰です。西武甲種は土日であったのに羽生の土曜日はともかく日曜日は高尾まで行ったのに…遅過ぎました。日野の多摩川とか一度も行けてないです。あれほど回数があったのにお会いした興津川位しか出撃してません。
トレインスタンプラリーはヤフオクで景品のコンプは高いですが30駅押印とかは安いのでヤフオクで手に入れようかと。