高橋会携帯掲示板

過去ログ2241 2025/3/26 13:33

▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、こんにちは、遅レスすみません。気持ち的に余裕がなくて備忘録も全然カキコ出来てませんが。

津久田鉄橋の定番位置の国道のさらに上から俯瞰出来るのですね。桜が満開でベストな作品ですね!そう言えば現地の会話で「後ろの山から撮れる」と言ってたのを思い出しました。

この界隈の俯瞰と言えば棚下鉄橋の上辺りからの山からで定番Sカーブを見渡せる場所はデゴイチ+サロン東京…ゆとり等で撮影した事ありますが、その後何かのネタでそちらに行くも撮影ポジションを忘れてしまい諦めました。今も撮れるか…?ですが。

一見撮影好適地が無い路線も「俯瞰で撮れる場所を把握出来れば」素晴らしいロケが展開する路線はありますね。青梅線もそうでした。


▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、こんにちは、遅レスすみません。気持ち的に余裕がなくて備忘録も全然カキコ出来てませんが。

津久田鉄橋の定番位置の国道のさらに上から俯瞰出来るのですね。桜が満開でベストな作品ですね!そう言えば現地の会話で後ろの…山から撮れると話してたのを思い出しました。

棚下鉄橋の上辺りからで定番Sカーブを見渡せる俯瞰はデゴイチ+サロン東京…ゆとり等で撮影した事ありますが、その後何かのネタで行くも撮影ポジションを忘れてしまい諦めました。今も撮れるか…?です。

一見撮影好適地が無い路線も「俯瞰で撮れる場所を把握出来れば」素晴らしいロケが展開する路線はありますね。青梅線もそうでした。


▼横須賀のY氏
こんにちは、皆様お疲れ様です。KEIO3751様コメントならびに貴重な画像見れて光栄です、すごく参考になります、中央線の四方津俯瞰はいずれやらないととは思っていたのですが登山道一時間ぐらいとかの説明文を見ると後回しにしてしまい今にいたってます今年はチャレンジするかな(笑)、俯瞰は下から見れる所はなんとか辺りをつけて行くのですが(笑)アングルが?の所は知り合いに便乗して行くことも多くなんとかついていき撮ったこともしばしばでした(笑)…。
画像は今は多分木々で覆われたかもな上越線津久田駅俯瞰です、一度知り合いに案内され2009年の改正から昼間に久々貨物が走り始めたので 時期も桜だったので駅から一時間ぐらいかけて行きなんとか撮影でした、09年4月2085レ津久田〜岩本にて。
https://i.imgur.com/cGv4quh.jpeg


▼急行 ちょうかい
KEIO3751様、横須賀のY氏様、こんにちは。活動お疲れ様です。いつもご投稿を大変楽しませて頂いてます。感化されて私も投稿したいのですが…作品のクオリティが高いのでスマホのショボいカットはありますが躊躇してしまいます…(^^;;

昨日は京成の千住大橋カーブに10時頃にチョイ鉄に行きました。イマイチ雲にやられましたが久々の3400、3000男はつらいよ (23日までです) 、佐倉の桜、初めて新型3200とか効率良く撮れました。カメラモニター投稿も考えましたが。

後一週間で桜が咲くのか…現状では信じられません。河津桜とのコラボが期待出来ませんかね。枝が出てしまいましたが家の緋寒桜もまだ見られます。


▼KEIO3751
再び、こんばんは。
本日、「Gタウンスタジアム開業記念」HMの9000系を撮ろうと出かけました。昨日の運用から相模原線に入りそうでしたので、今朝運用を見て相模原線で撮りました。途中で運用を見ていたら「聖蹟桜ヶ丘駅100th」のHMを付けている編成がいることが分かり、こちらも本線で撮りました。

新京成のうちに行きたいのですが、なかなか…
https://i.imgur.com/ibgPtln.jpeg
https://i.imgur.com/NwQqIpk.jpeg


22422240

掲示板に戻る